
私が『江本一真のゴッジ』に沼ったワケ!リスナー30人に聞いてみたら愛が止まなかった!①
夕方16時になるとラジオから流れるパワフルな声!広島FMでは月~木まで毎日『江本一真のゴッジ』が生放送されています。なんとなく聴いていたら、いつの間にか沼っていた!初回から沼です!そんなリスナーさんはいませんか?安心してください、あなただけではありません。
今回は江本さんへの激励も兼ねて『あなたがゴッジに沼る理由』を迫ってみました!ゴッジ&えもっちゃんも大好き、最近ゴッジを聴き始めた…そんな方はぜひご一読ください。
◆江本一真のゴッジって?

1993年生まれ、もうすぐ30歳を迎える江本一真さんによるラジオ番組。開始当初は17時からの1時間番組でしたが、人気を受けて約2時間の番組に!月2回本通りでの公開生放送を行い、県内外から人気を集めています。
◆なんで沼るの?
なぜ私たちはゴッジに沼ってしまうのでしょうか?その謎を解明すべく、リスナーさんに聞いてみました!
※沼るの定義
・定期的に聴いてしまう
・公開生放送に行きたくなる
・えもっちゃんを愛してしまう
・夕方になると胸がドキドキする
・金~日曜日はちょっと元気が出ない
◆質問内容
①ゴッジを聴き始めた理由
②今日もゴッジを聴く理由
③なんとなくリスナーからガッツリリスナーになったのは?
④えもっちゃんに一言(DMでやり取りした方はこれも聞いちゃいました)

◆沼リスナーさんの回答
まずは私のTwitterでのつぶやきにリプで応えてくださったガットゥーゾの方々から👉
リプガットゥーゾ勢の回答

郁子さん|リスナーさんに手を引かれてドボン!
休日出勤の帰路、聴き流しをしてたら、「ン?本通りで公開生放送してる?」って、急遽参戦❣️えもっちゃんからステッカー貰うも今みたく親しげな感じはなく💦
そのステッカーをツイートしたら、ふじこさんとブルさんが反応してくれ、そこからリスナーさんとの交流がスタート!今ではガッツリゴッジ沼❣️笑

ぐでたまLOVEさん|偶然が運命の出会い
オンデマンド型授業でやるべきことを終えて、「暇だなぁ」と思ったときのこと。関西ジャニーズJrのラジオを聴こうとアプリを起動。偶然にもチャンネルが広島FMで、『江本一真のゴッジ』がオンエア中でした。
えもっちゃんに「声が素敵ですね」ってメッセージを送ったら、すぐに読まれてドキドキ。運命を感じてゴッジ沼に。公開生で多くのリスナーさんとの出会い、ゴッジの素晴らしさを感じました😭

RYUDOさん|アットホームな雰囲気に沼る
そもそも9ジラジ時代からえもっちゃんを知ってて、そういう番組があることも知ってたけど、一切聴く機会は無く。 そして高卒から新社会人になって何ヶ月かがたったある日に、たまたまゴッジ聴いた時にどハマり。本通りの公開生放送にも行き始め、アットホームな場にすっかり沼ってしまった!
堂林恩人さん|「なんじゃこいつ!?」からの…
たまたま流れてたHFMで「なんじゃこいつ?🤣」と思ったのがきっかけ。16:00はYouTubeを聴くのが習慣だったのが、radikoに変わりました。リスナーをけなすことなく老若男女かわりなく接する姿に感銘を受けます。またゴッジリスナー皆さんと、スタッフのお人柄の良さに惹かれたのも、ゴッジを聴き続ける理由です。あとは、とにかく番組が楽しい🤣
ニャッスさん|福山雅治のモノマネに思わず
出会いはカーラジオ……なんですが高校卒業してからラジオはほとんど聴いてませんでした。 昨年車で事故を起こしたとき、いつも聴いているCDを車に乗せたまま修理に。静かなのが寂しいのでラジオをつけたら、江本さんの福山雅治さんのモノマネが!へこんでたのに思わず笑ってしまい、そこからファンになりました。

笠岡のトラックドライバーのりゅうたさん|仕事中、相棒の車の中で
出会いは3年前。東京から福山へUターンしてから、車のラジオで広島FM聴き始め、ゴッジに出会いドはまり。聴いただけでも疲れが吹っ飛び、今でも、ずっと聴いております❗️😄
くろちゃんさん|推しから始まるゴッジ
出会いはカーラジオで、仕事終わりに流れていて「あれ?広島FMって今この時間なにやってるんだっけ?」からゴッジを知りました!
ごごっちさんが広島8区ガールズの曲をリクエストして、オンエアされたことを知り、私もSMAPの曲をリクエスト。するとエンディングで流していただきました。公開生放送の存在は知ってたので、仕事を半日休み、昨年7月に初めて公開生へ。そこでガッツリリスナーになりました!
今日もゴッジを聴くのは、仕事終わりにえもっちゃんの声を聴いて、笑って疲れを癒されたいからです👍

DMガットゥーゾ勢の回答
こちらからはDMでやりとりしたリスナーさんたちの回答です。
尾道のひろみちさん|ずばり一言
ただひと言だけ言うとすれば…「いつも通りラジオで待っとるけぇね」かな?
しゅっさいブルーさん|第一印象はチャラいDJ
2021年の秋、それまで毎日帰り道に聴いていた番組が改変で終わってしまい、夕方に聴く番組がなくなってしまいました。その帰る時刻に、リアルタイムでやっていた番組がゴッジ。最初は、チャラいDJのイメージでしたが、トークのテンポに載せられて、毎日聴くようになってました。
今日もゴッジを聴く理由は、えもっちゃんと制作スタッフがリスナーを大事にして、家族のようなコミュニティーを形成して番組を作っていることかな。

がっつりリスナーになったのは、公開放送に行って、架空のリスナー仲間から、リアルな仲間に変わったから。リスナーみんなの人格が見えると、キャッチボールが楽しくなってきましたよ。
えもっちゃん!リスナーを大切に、みんなが楽しめる番組を、これからもずっと続けていって欲しいです。公開放送もずっと続けて、会えるDJを続けてね。
ブルーサンダーさん|疲れやすい夕方に元気を求めて
当時、「9ジラジ」のアシスタントDJを担当されていたえもっちゃんが冠番組を始めると聞いて初回から欠かさず聴かせております。1日の疲れが出やすい夕方の時間帯にえもっちゃんから元気をもらいたくて、視聴し続けています。
よりハマったのは、月に2回行われている本通りからの公開生放送でえもっちゃんやリスナーの皆さんとの交流が楽しくなったから。

Twitterを見て、えもっちゃんが体調不良をおしながら頑張っていたことが伝わりました。とにかく今は、しっかりと体を休めて再び元気なお声を聴きたいです。もちろん、公開生放送でお会いできることも楽しみにしております。
ty ティーワイさん|始まりは大野石油から
大野石油のガソリンスタンドでは広島FMが流れていて、オイラーズ魂を聞いていました。宣伝していただいてるので水曜日は必ず聴くという使命感で。 あとは広島FMのスタッフさんが給油に来るため、聴いていました。
ある日、観音給油所に浦島社長が給油にご来店。江本さんの話になり公開生放送参加を勧められました。 うら唐家エクスプレスに参加して、江本さんが洗車に来てから、時間が合えば公開生放送に行くようになりました。今は知ってるリスナーさんのメッセージが読まれるのを楽しみにしてます 。
江本さん、時には立ち止まって”みちくさ”すればいい。 浜田省吾プロデュースの「みちくさ」お勧めです。

キイロとミズタマさん|家族の悩みに向き合ってくれた日から
仕事帰りに、たまたまカーラジオで聴いたのが始まりです。ゴッジを聴くと必ず笑いがあって、しんどいときもフッと元気になれました。娘の大学受験で家族が落ち込んでいたとき、「努力を続けるえもっちゃんだったら、どうするだろう?」と聞いてみたくて、初めてメッセージ。
凄く丁寧な答えに家族も勇気づけられ、ガッツリハマりました。
えもっちゃん、いつも元気をくれてありがとう。えもっちゃんの家族も私達もえもっちゃんの健康を1番に願ってます。休んでも、えもっちゃんの復活と共にえもらーは一瞬で帰ってくるから大丈夫。仕事も絶対なくならないから大丈夫。だから、今は周囲の方の優しさにしっかり甘えて下さいねー。

広島のふじこさん|攻めの姿勢がいつの間にかクセに
ゴッジとの出会いは、もともと聴いていた時間帯だったから。いつもの流れで1回目から聴き始めました。当時、「カップメン」や「相席いいすか」など探り探りな企画がありました。
特に「相席いいすか」は女の子との赤裸々トーク、下ネタもあり「子どもが聞いている時間帯に大丈夫か?!」と不安に思いました。でも、その攻めてる感じがいつの間にかクセに。当時は5時までに家事をすませ、正座待機(笑)第1回目の公開生放送に参加したことは自慢です!

当初は、「もしかして番組がなくなるのでは」と不安に思いました。だからこそ応援せねば!と毎日聴くように。でも、いつの間にか私の方が応援されているような気がしています。
えもっちゃんはリスナーのことをよく覚えているし、毎回なにか爪痕残そう!と気合が伝わってきます。私自身はたくさんのリスナーさんと交流し、人とつながる楽しさにハマりました。
えもっちゃん、ゴッジとの出会いで私の人生はさらに色鮮やかになりました。ゴッジのAD募集に応募したのも、「チャレンジすることはかっこいい
」と番組を聴いて思ったからこそです。

『だんRUNラジオ』のADになれて、日々勉強と実践の繰り返しです。自分の不甲斐なさに落ち込むこともあるけど、いろんな方と出会えたのはゴッジ&えもっちゃんのおかげ。あと自分の一歩踏み出した行動のおかげ(笑)
えもっちゃんにはこれからも「The 江本一真」であってほしいです。いつもリスナーとして応援しているので長くゴッジを続けてください。

おとみさん|ミスリクエストの公開処刑が快感に♡
きっかけは、娘の中学校に大窪シゲキさんがお越しくださったことから。娘が「9ジラジを聴きたい」と言うので、radikoをダウンロード。次の日から広島FMを朝から晩までガッツリ聴くようになり、ゴッジに出会いました。
リスナーさんのメッセージを、ときには素材を生かす日本料理のように、またあるときにはコッテリと味付けするフランス料理のように🍳えもっちゃんの調理方法が大好きです。
ゴッジを聴きはじめて1ヶ月後、「毎日がハマショー」が始まりました。しばらく聴いてたら「浜田省吾さんって素敵やん♡」となり、メッセージを送信。そのときのリクエストがアウルシティの『gold』。「ハマショーに会えたから世界はまるでゴールドだよ」と伝えたかったのです。しかし!
「浜田省吾の曲のリクエストじゃないんか〜い?!wまさかの〜?!洋楽ww」
と激しくえもっちゃんにツッコまれる【公開辱め】を受けることに。しかし、それがめっちゃ快感!!!
「えもっちゃんに、なんとしてもギャラクシー賞をとってもらいたい!!」と思うようになりました。そこからガッツリリスナーです。
えもっちゃん。止まない雨はないので、安心してゆっくりされてください。今は神様が休みなさいとおっしゃられているのです。

色白のらんらんさん|扉を開けた声
私には仕事を辞めて1年間、ひたすら勉強に集中する期間がありました。誰とも会わず、ただただ毎日机に張り付いて、自分との戦い。
そんなとき、時事的情報を取り入れるためだけに、ラジオを聴き始めました。勉強が一段落して、夕方に付けたラジオ。ノリの良い男性が息する間もない程、テンポ良く、しゃべり倒していました。その面白さに一瞬で虜に!
一日の中でゴッジを聴いてる54分だけが唯一、笑顔になれる安らぎの時間でした。結局、目指していた所へ行きつくことは出来ませんでしたが、その事に全く後悔していません。
何ものにも代え難い、夢中になれるモノに出逢えたから。支えられたから、支えたい。だから今日も私は、ゴッジを聴いて、メッセージを送ります。
元気な江本さんも大好きだけど、たまには弱音を吐いて欲しいです。ずっと待ってます♡

らんらんパパさん|この男、なんか気になる
広島FMとの出会いは私が中学2年生の時、入院していた病院です。そこからFMを聴くようになりました。妻も広島FMのヘビーリスナー。しかし、一時期から聴かなくなり…。一方、娘は職場でラジオを聴き始めていました。
しばらくして、ちょうど私も職場でラジオを流そうと思い、『ゴッジ』に出会いました。「なんだかチャラい子がやってるなあ」が第一印象です。
けれどなんか気になる。
この男なんか気になる。
好きかもしれん。
娘くらいの年頃か?もうちょっといっとるか?
いやこの男大好きかもしれん。
こんな男が娘の彼氏なら。

そのときにはもうradikoでタイムフリー視聴していました。そんなとき、公開生放送で聴き覚えのある声がラジオから…。
「色白のらんらんです」
「おー。なんか西野カナに似てるねえ。」
ん?あれ?娘?……娘じゃん!
ラジオ好きの血は争えません。妻も大爆笑。それなら、「色白のらんらんのパパ」で出した方が番組的には面白くならないか?と思い、メッセージを送信。
江本くんはすぐ拾ってくれました。以降、うらからエクスプレスに娘が応募し、スタッフの方々がとてもよくしてくださり。ユニコーンの川西さんの代演のときに電話出演オファーがありました。私はともかく何より娘が楽しそうにしているのが、親としては何事にも変えがたい喜びで。
江本くんにひとこと。…うーん。「一緒にバンドやらん?」(笑)
ーーーーー
②につづく!(記事の最後にリンクあります✨)
えもっちゃんの写真はすべて「しゅっさいブルー」さんからお借りしました。素敵なお写真を本当にありがとうございます!
◆いったんCM!
メッセージのとりまとめを務めましたアヤコです。webライターしたり、小説家になったりしています。近々、ゴッジメンに出演する予定です。
小説の主人公は、すべて教員ママ!子育てとお仕事に奮闘する短編小説です。ぜひ読んでみてください。
まだまだ愛が止まらないHa~Haはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
