見出し画像

保険代理店プロエージェント×保険簿インタビュー/案内事例紹介【Part3】


保険簿(ほけんぼ)公式note編集部です!


わたしたちが運営している保険管理アプリ「保険簿」。保険代理店への説明会などを行う中で、募集人の方にご活用いただく事例も少しずつ増えてきています。

今回は保険簿を応援してくださっている保険代理店の内の一社である、株式会社プロエージェント様にお話しを伺いました!保険代理店の目線から見た保険簿の印象をはじめ、「お客様のための保険管理ツールとして」「顧客本位の業務運営に役立つツールとして」どのようにご活用・ご案内いただいているのかお伝えしていきます。


この記事で初めて保険簿を知ったという方は、ぜひ先に紹介動画や記事もご覧ください!



保険簿に関する印象や感想


今回はプロエージェント三輪会長、前田社長、そして営業の皆様にお話しを伺いました。その内容を編集部にてまとめています。
ご協力いただきありがとうございました!
▷株式会社プロエージェント サイトへ


三輪会長をはじめとする営業に関わる皆様から、保険簿への印象や感想など嬉しいお言葉もいただいています。いくつか抜粋しながら紹介します。

📱保険簿に関する印象
「ペーパーレスの証券と紙の証券、ハイブリッドで管理できるのが保険簿」
「災害時、手元に証券がない時でも確認ができる点はとても便利で画期的」
「保険に関わらず、ペーパーレス・デジタル化が進んでいる中で現代の若年層にあったアプリ」
「携帯を所持している高齢の方にもぜひ使ってほしいなと思った」

🤝保険保険代理店×保険簿の視点での感想
「良いツールだからこそ保険募集人も自然と勧めようと思う。そうじゃなきゃ案内していない」
「お客様へのご提案のための情報整理も保険簿でできる」
「保険代理店から発信(おすすめ)していかないと広がらない」

他にもこんなご感想が…💡
「『地震でも火災でも、何かあったとき保険証券を持っては逃げないけど、スマホは持って逃げる』はキラートークだと思う。何かあったときのための保険なんだからこの中(=保険簿)にぜんぶ入れておこうというのは納得感がすごくある」


保険簿のご紹介のタイミングや方法


実際にお客様へ保険簿をご紹介くださっているとのことで、案内のタイミングや方法も伺いました。営業ならではの視点も詰まっています。募集人の方のご参考になるかもしれませんので、ぜひご一読ください。

💡既存のお客様にアイスブレイクとして活用
「このアプリ知ってます?」と雑談の中でご紹介。

保険簿は”売り物ではない”、けれど”保険に関わるツール”なのでスムーズに保険の話に入っていくことができて営業のリズムとして良いんです、という営業マンならではの視点・お言葉が印象的でした。

👀法人のお客様にこんなアプローチ
法人で加入されてる保険、社長個人で加入されている保険、と複合的な契約をされる方も多い法人のお客様に。

法人での契約は社内総務で管理されている場合でも、個人の保険の管理用に!と保険簿をご紹介してくださったそうです。デモのような形でご自身の保険簿アプリを見せると感触がよかったとのことでした。

📱LINEにて既存のお取引先に保険簿を紹介
お取引先への情報提供の一つとして、LINEにて保険簿アプリをご紹介。

「保険の請求もれを防ぐためのアプリ」と、便利なツールの情報共有としてご紹介いただきました。ご提供されている保険商品の情報を絡めず、継続的なフォローを行われている姿勢が印象的でした。


ご案内された際の感触について

お客様・お取引先に保険簿を紹介いただいた際の感触についても伺いました。

「お伝えしての感触はたいてい良い」
「興味がない方でも悪い印象にはならない」
「登録の簡単さは実際に使ってみないと伝わらないので、自分のスマートフォンを見せると印象が良い」


募集人の皆様ご自身でのご利用も!

保険加入者のお一人として、実際に保険募集人の方が保険簿を使われたご感想もいただいています。

📱データ登録してみて
反映までに一週間くらいかかるのかなーと思ってたら2,3日で完了。
送付した書類の情報不足による送り直しもあったが、それも含めて一週間で完結した。土日にやって次の土日に終わるイメージ。待ってたら整理が終わって証券は箱にしまって終わりという印象。

🤝家族共有の活用や紹介も
・自分で多く保険に加入してはいないが家族に共有している
・ご家族(妹さん)へ保険簿を紹介した

💭その他ご感想
・満期に通知がメールでくるのも良い
・自動車保険に多いエコ証券・電子証券の場合でも、PDFファイルの登録が可能になったので登録しやすい


このように保険簿について、そして今回ご紹介しきれなかった保険代理店での取り組みについてお話しを伺う中で、「保険の請求やライフスタイルの変化に伴う見直しなど、お客様のニーズが顕在化した時に真っ先に思い浮かぶ保険募集人でありたい」という想いを持って取り組まれていることがあらゆる文脈から伝わってきました。

そういった想いを持った保険代理店の方々に保険簿が好意的に受け入れられていることを嬉しく思うとともに、安心してお客様に紹介していただけるよう、良いプロダクト作りに取り組んでいきたいと感じるインタビューでした。


ご案内に活用できるツール


保険簿では、保険代理店の方のご案内に活用いただけるツールも用意しています。印刷できるチラシや、LINEでのメッセージ送付文例などがあります。下記サイトよりお気軽にご活用ください。

保険簿を使ったアフターフォローに関する情報も掲載中です。


保険代理店の方におすすめしたい『担当者の管理機能』


お客様から代理店の担当者の方へのの連絡がよりスムーズになる、そういった新機能を今年8月にリリースしました!

”保険の情報”と”担当者”を繋げる保険簿ならではの機能

担当者の連絡先管理のPOINT👀
以前:担当者の連絡先を登録する電話帳代わりの機能
リニューアル後:担当者の連絡先と保険データを紐づけ、いざというときの連絡がスムーズになる機能になりました💡

保険データのお問い合わせ欄から
担当者の連絡先登録へ
作成した連絡先に
複数の保険の紐づけることが可能

保険データと紐づけて管理できるため、商品名や証券番号などの情報を確認した上で連絡ができます。通常の電話帳とは違い非常に便利です!

連絡先の一覧は設定画面から確認◎

「LINEやメールだと担当者の連絡先が埋もれていざというときの連絡が不便だった」という保険加入者の体験から生まれた機能でもあります。
保険のことは全部保険簿を見れば完結する、お客様にも募集人にもWin-Winの機能ですので、ぜひご活用いただけると幸いです!


請求もれを防ぎ、長い目で見た安心のために

保険は実際に何年も経ってから使うという特殊な商品です。将来のもしものとき誰もが安心して保険を活用するために保険簿があります。

そして保険の請求もれをなくすためには、保険会社や担当者への連絡がスムーズであることは大切な要素の一つです。ぜひ便利な新機能をご活用ください!


保険簿のインストールがまだという方は、ぜひ一度お試しください。保険の請求もれを防ぐために、保険簿と一緒に保険の書類を整理しておきましょう!

タップしてアプリストアへ✈️


***


▼【保険代理店向け】保険簿 公式LINE
チャットでの質問も受付中!新機能の情報などを配信しています。先ほどの代理店用サイトにもワンタップで遷移できます!

タップして今すぐLINEへ✈️

▼おすすめ記事
全社での案内に取り組まれている保険代理店の事例紹介や、募集人の方のインタビュー記事もぜひご覧ください!



最後までご覧いただきありがとうございました。
運営の励みになりますので
フォローやスキもよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?