![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81289151/rectangle_large_type_2_2cfefd7cf49cd11452970be21d4dea71.jpeg?width=1200)
挽回人生 石橋を叩いて叩いて叩きまくって疲れてない?
私はこれをやっていた。
叩きまくって、疲れていた。
疲れてしまった結果,動けず。
「どうでもいいや」と投げ出していた。
今は、変わった。
石橋を相変わらず叩くけど、途中で叩きすぎていることに気が付くようになった。これはおおきな進歩だと思う。
疲れすぎないし、適当なところで動けるようになった。
何でそうなったのか?
もうこれは、食事の内容を変えたから以外ない。
パスタ大好き人間が、パスタを避けるようになった。
新しいパン屋さんを見つけたら、必ずパンを買って味を確かめていたのにスルーする。
ケーキ屋さんもしかり。
糖質の代わりに、野菜とタンパク質や上質の脂質をしっかり摂る。
糖質を食べまくっていた人間が糖質を減らす。効果は大きく出る。
だから、自分の変化に自分で気が付ける。
”自分のことを一番わかってないのは自分”と、
世間ではよく言われるのにだ。
効果があると、楽しくなって継続したくなる。
さらに効果が出る。
自分をあるがままに受け入れることもできるようになる。
すごくいいことがある。
睡眠の質が上がって、思考がクリアになる。
スッキリ。
糖質を避けるのはダイエットの方法の一つとしてブームで終わらせるにはもったいないと思う。
糖質を減らすということは、人生の時間の質が上がるということ。
石橋を叩きまくって、疲れることから逃れる手段の一つだ。