
ミエレの道しるべNo.23 日本語は母の愛から始まる。
母の胎内で聞いた言葉を母語と呼ぶ。日本語の持つ、稀に見る美しさと奥深さ。母音から始まるあ行「あいうえお」は、見ての通り「母の愛(あい)」から始まる。自分の言葉遣いを、発する言葉の端々に見え隠れする「己の在り方」を、軽んじてはいないか。しなやかさ、芯の強さ、乱雑さ、卑屈さ、曖昧さ。全て浮き彫りになる。その日本語、母の愛から始まっているか。
いいなと思ったら応援しよう!

母の胎内で聞いた言葉を母語と呼ぶ。日本語の持つ、稀に見る美しさと奥深さ。母音から始まるあ行「あいうえお」は、見ての通り「母の愛(あい)」から始まる。自分の言葉遣いを、発する言葉の端々に見え隠れする「己の在り方」を、軽んじてはいないか。しなやかさ、芯の強さ、乱雑さ、卑屈さ、曖昧さ。全て浮き彫りになる。その日本語、母の愛から始まっているか。