マガジンのカバー画像

勉強中マガジン

68
運営しているクリエイター

#Design

UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法

UIデザイナーの能力開発ステップと鍛錬方法

先日、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言もあり、デザインの重要性が話題になることが増えました。具体的には組織だったり、評価・報酬だったり、採用・育成だったり、多岐に渡っていると思います。
一方で「デザイナーがいない。」とよく聞きますし「誰かいない?」と相談も頂きます。そして、僕は、デザイナーの人口が増えて活躍することができれば、より良いプロダクトやサービスが溢れ、世の中はより良い方向に変わっ

もっとみる
海外のデザイナーの "強い" Portfolioまとめ

海外のデザイナーの "強い" Portfolioまとめ

デザイン留学準備で、英語でインパクトのあるポートフォリオを作る際、参考にした海外のUX、メディアデザイン界隈の学生やプロフェッショナルデザイナー、エージェンシーのWebを挙げておきます。(適宜増えます)

ユーザーエクスペリエンスデザインHanna K.Bさん (アメリカのUXデザイナー、女性)
・参考にした点:各プロジェクトのDescriptionの書き方
・UX系プロジェクトで伝えるべき要素が

もっとみる
新型コロナ対策関連のデザインまとめサイトをつくりました。 Design for #StopCOVID19

新型コロナ対策関連のデザインまとめサイトをつくりました。 Design for #StopCOVID19

新型コロナ対策のポスターやイラストなど、オープンでさまざまなデザイン活動が行われている中で、それらの情報や素材のリンクをまとめるサイトをつくりました。

良いデザインは良い情報から。このサイトの情報を通じてより分かりく伝わるデザイン制作や、コミュニケーション活動などにつなげていけたらと思います。リリースしたてで情報としてはまだまだ少ないため順次アップデートしていく予定です。

「#StopCOVI

もっとみる
道具的存在なソフトウェアのデザイン

道具的存在なソフトウェアのデザイン

本日3月22日(日)のDesign Scrambleに登壇予定だったものの、コロナウイルスの影響で中止となってしまいました...😢開催できなかったことは大変残念ですが、個人的にデザイナーとして働き始めてちょうど1年経過し、学んだことを整理したかったため、当日話そうと思っていた内容をnoteにまとめてみました。よければ読んでみてください。(※こちらの記事は僕個人の見解となります)

---

株式

もっとみる
意匠法改正でデザイナーは何に気をつけたらいいのか

意匠法改正でデザイナーは何に気をつけたらいいのか

2020年4月に、意匠権に関わる法律「意匠法」が改正されます。

今回の意匠法改正では、UIに関わる部分が大きく変更されます。いろいろ学ぶ機会がありインプットしていく中で、特にWebやスマホアプリに関わるデザイナーに意匠法を知る、または調べるキッカケになればと思ったのと少しの願いを込めて書きました。

何が変わるのか詳しくは特許庁のサイトで自ら確認して頂きたいが、UIに関わる点では、「画像」が保護

もっとみる