見出し画像

うつになってできなくなった事。その2

うつになってできなくなった事があります。

読書。
テレビを見る。
お出かけする(人に会う)。
趣味(好きな事)。

今回はテレビを見る。についてです。


  テレビっ子

テレビは見ていなくても、とりあえず付けておくタイプでした。ドラマ、スポーツ、バラエティ、ドキュメンタリーと何でも見ていました。小さい頃からいわゆるテレビっ子でした。

ところがうつになった今はパタッと見なくなりました。
もちろん全く見ない訳ではないですが、以前に比べたら四分の一以下でしょう。


  理由は、

音が気に障る。
ワイドショーネタ。

の二つが大きな原因。

  音が気に障る。

芸人さんの突然の大声のギャグや女性タレントのキンキンした声がダメになりました。(演者さんがダメなのではなく、ぼくがダメなのです🥲)
耳から入る大きな音が頭に響き、そのまま頭痛になってしまいます。聴覚過敏。
かといってぼくの都合だけでテレビを消す事は家族の手前出来ないので、音量を小さくしてもらうか、ぼくが逃げるしかありません💦


  ワイドショーネタ。

まずスキャンダルや犯罪のニュースは興味がなくなりつまらなくなってしまいチャンネルを変えてしまいます。
ドライブレコーダーの交通事故映像もハラハラしてしまい心臓に悪いのでこれもすぐチャンネル変えます。
コメンテーターの討論も一方的に大きな声で話しているのを見るとイライラしてしまいます。


  五感

ドラマはけっこう見ますが、集中力が途中で無くなってしまい最後が分からずじまいの時が多いです。
うつのせいで五感が敏感になり、視覚聴覚から情報を得るテレビは特に脳が耐えきれないんです。

  安心

自然やヨーロッパの街並み、動物の番組は安心して見ることができます(^-^)
旅番組もいいですね。

  トラウマ

ちょっと横道に逸れますが、うつの原因の一つでもある仕事携帯の着信音はまた何か問題が?と思うと胸が痛くなり息苦しくなりました。しょうがないので着信音は無音にしてました。当然バイブも切っていたので、電話に出ないからよく怒られました😅
当時の着信音は二度と使わないでしょう❗️


  他には、

物と物がぶつかる、ガシャン‼️という大きな音は必要以上にビクッ❗️としてしまうし、病院の待合室など静かな場所でのヒソヒソしゃべり声もイライラしてダメですね。


  刺激

そんな事まで❓
と思ってしまいますが、脳が刺激されるとダイレクトに胸が痛みドキドキが止まらず、冷や汗が出ます。
もしかしたら周りにうつを患っている人がいるかもしれないので、あなたにとって普通でもそれが大きな刺激になって苦しい思いをしてる人がいますので、少し物音を静かにしていただけると嬉しいですね❗️

その3へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?