![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61563172/rectangle_large_type_2_17728c75be90f26221005660fdba94dc.jpg?width=1200)
たけちゃんのうつ奮戦記!vol.3
パンク
現場立合いしなきゃ、ミスした現場に謝りに行かなきゃ、トラックと工事人の手配しなきゃ、書類も書かなきゃ、家族サービスもしなきゃ、色んなことが頭をめぐり渦を巻いて混乱し、ついにはパンクした。
3.罪悪感
一度目の休職
2019年8月、会社に心身の限界を告げ、3か月の休職を願い出た。
罪悪感
休職したものの簡単に仕事が頭から離れるはずもなく、現場の心配と同僚への申し訳なさ、そして最後までぼくを苦しめた働かないことへの罪悪感との戦いが始まった。
ソファに座りテレビに首だけ傾け一日を過ごした。まるで廃人だった。依然罪悪感は消えることなく、ただ涙が溢れてきた。
休職延長
頭から仕事が離れるようになったのは休職申し出の3か月が終わる頃だった。ようやく心身とも休まるようになったので、休職をもう1か月延長した。
4.落とし穴
仕事復帰
2020年1月、4か月振りの仕事復帰。今度は営業所に近いところを担当、外回りは極力行かないようにようにした。
営業をしていて『こんなのあったら便利だな!』を形にした資料作りを行い、そのうちいくつかは社長賞をもらった。
営業所にいれば電話をとる。内容は現場下見に商品説明の依頼、社長賞に気を良くしたぼくは意気揚々と現場に出て行くようになった。
大型物件契約!!
2020年5月、大きな仕事が舞い込んだ! 営業所から近くの現場だ。
客との打合せを重ねに重ね、見積りの数も数知れず... 近いという安心感と久しぶりの物件に営業マンの血が騒いだ。
しかし、この客がくせ者だった。とにかく電話しまくる。朝7時から夜は9時10時は当たり前、12時過ぎるときはさすがにメールだったけど。
それでもやる気スイッチの入ったぼくはすべてに応え晴れて契約となった。5,000万円超え!
#うつ #うつ病 #うつ病あるある #うつ病回復 #サラリーマンうつ病