間々井まい

ディレクター。主にWebサイトやデジタルコンテンツをつくってます。雑食エンタメオタク。Notion愛用中。夢は星野源さんとお仕事でご一緒すること。

間々井まい

ディレクター。主にWebサイトやデジタルコンテンツをつくってます。雑食エンタメオタク。Notion愛用中。夢は星野源さんとお仕事でご一緒すること。

最近の記事

  • 固定された記事

星野源の哲学にきっとあなたも感化される。エッセイ集『いのちの車窓から』

星野源さんのエッセイ集『いのちの車窓から』の文庫版が、2022年1月に発売された。 星野さんのエッセイ集としては3冊目の作品で、2014年から2017年まで雑誌『ダ・ヴィンチ』で掲載されたエッセイが収録されている。 私は書籍版の発売当時(2017年)にすでに読んでいたけれど、文庫版を読み返し、あらためて星野さんのエッセイの魅力を再確認した。 そして私が思う彼の文章の魅力を、誰かに伝えたくなった。 今回のnoteはそんな趣旨でつらつらと書いたものだ。星野さんのファンではない

    • もっと早く出会いたかった!買ってよかったモノ2022

      こんにちは間々井です。 2022年も気がつけば大晦日、大掃除のご進捗はいかがでしょうか?私はやり残しだらけのまま実家に帰ってきてしまいました。 9月に差し掛かったあたりから日々が1.5倍速で過ぎていく感覚に陥り始め、気づけば12月。12月は3倍速で過ぎていった気さえします。 2021年に引き続き、2022年もほぼ毎日自宅で仕事していたので、日々快適に生きていくためにいろんなモノにお金を使いました。 あれこれ購入して試してきたなかで実感したのは、日々の生活で「ちょっと不便だな

      • 筋トレを1年間続けてわかったこと

        2021年、人生で初めて、筋トレを1年間継続することができました。 もともとは体脂肪率や体重、見た目の変化を目的として始めた筋トレ。 でも、その他にも重要な気づきがたくさんありました。 以下なんやかんやと書き連ねていきますが、つまり何がわかったのかというと、筋トレするだけでは痩せないということと、筋トレは生涯続けていくべきだということ。 健康でいたいとか、綺麗になりたいとか、人はさまざまな理由から運動を始めるもの。 ただ、はっきりした目標がなくとも、人間として健全な精神

        • 暮らしをグッと快適に!買ってよかったモノ2021

          あっという間に2021年も残り僅か。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、真新しい気持ちだった1月にいそいそと書き出した「やりたいことリスト」をまだ半分も達成できておりません。 自分の見積りの甘さと年明けたての頃の調子の良さに、日々赤面しています。 そんな無計画な私ですが、今年は本当にいいモノにたくさん出会えたので、その点においては2021年まあまあイケてたかなと思ってます。 2020年に引き続き、2021年もほぼ家で仕事していたので、とにかく家で過ごす時間を快適

        • 固定された記事

        星野源の哲学にきっとあなたも感化される。エッセイ集『いのちの車窓から』

          台湾珍スポツアー回顧録(前編)

          2019年1月、とあるツアーで台湾へ行きました。 ただの旅行ではありません。 二泊三日、朝から晩まで珍スポット(以下珍スポ)をめぐり倒す、『東京別視点ガイド』主催のツアーでした。 珍スポとは、その名の通り、珍妙でおかしな場所のこと。 規模は様々で、観光地だったりそうではなかったり、飲食店だったりお寺だったりします。 誰かが珍スポだ!と言えば珍スポになる、くらいのふわっとした概念です。多分。 『東京別視点ガイド』は、国内外の珍スポを紹介したり、実際に参加者を募って珍スポツ

          台湾珍スポツアー回顧録(前編)

          Notionで自分だけのレシピライブラリを作ろう

          今やお金を払ってレシピ本を買ったり、有料サービスに登録せずとも、 SNSで料理家の方々の優秀なレシピが無償で見られる時代。 手軽に作れるレンチンレシピ、思わず試したくなる食べ合わせ、ダイエットに最適なレシピなど、とにかくいろいろな食に関する知識を手軽に得られるからSNSって素晴らしいですよね。 しかしここで問題になるのが、いざ必要な時に「どこかで見かけたあのレシピ」がすぐに引き出せないこと。 「ネットで見かけたけどアレなんだっけ…」 「画像は保存したんだけどなかなか見つか

          Notionで自分だけのレシピライブラリを作ろう

          新参ファンが選ぶ、2BRO.名ゲーム実況2020

          どうも皆さんおはこんばんにちは。 2BRO.が大好きだけど新参かつゲームに関してはミーハーゆえ、公に語るのをためらっていた者です。 まだ2BRO.をよく知らない人とか、最近知ったという人に読んでいただき、2BRO.の実況を観るきっかけになれたなら…と思い立ち、2020年最後のnoteをしたためることにしました。 現時点で「???」な方も、少しだけお付き合いいただけたら嬉しいです。 2BRO.って何ぞという方へ端的に言えばゲーム実況YouTuberです。 さらにご紹介する

          新参ファンが選ぶ、2BRO.名ゲーム実況2020

          3人娘の冒険譚『映像研』を御覧じろ!

          突然ですが皆さん、妄想することはお好きですか。 アニメはお好きですか。モノづくり、お好きですか。 女子高生は好きなんじゃないですか。 どれも当てはまらねぇわという人にも全部当てはまるわという人にも、ぜひともチェックしていただきたい作品があります。 それが『映像研には手を出すな!』です。 1分でわかる「映像研」『映像研には手を出すな!』(以下『映像研』)は、『月刊!スピリッツ』で連載中の、大童 澄瞳(おおわら すみと)さんによる漫画作品。 2016年に連載が始まるやいなや

          3人娘の冒険譚『映像研』を御覧じろ!

          King Gnu井口理はバンドマンである

          『井口理のオールナイトニッポンZERO』が今期で放送終了する。 2月27日の放送で発表された。 今や国民的人気を博したロックバンド・King Gnuのボーカル・キーボードを担当する井口理さんがパーソナリティを務めるニッポン放送の深夜番組。 終了に際しての井口さんの今の心境や本心を聞いて、それらの言葉が純粋に刺さった。 本人から聞けて良かった、と思った。 同時に、番組が終わってしまう前に、2020年が過ぎて行く前に、King Gnuがメジャーデビューした2019年に感じていた

          King Gnu井口理はバンドマンである

          アニメ×オーケストラを初体験した話

          想定外の出来事があったため、このnoteを急遽追記・修正しました。 3月1日にこのnoteをアップしたその2日後。 ウイルス感染拡大の影響により一度中止が決まっていた3月14日・15日の「アイドリッシュセブン オーケストラ」神戸公演を、なんと、 無観客リアルタイム配信していただけることが決まったのです!!!!!(くそデカ声) あまりの嬉しさと驚きで会社で小さく悲鳴を上げました。 一度中止になった公演のリアルタイム配信が後から決まるなんて夢にも思わなかったもんで。そら涙声

          アニメ×オーケストラを初体験した話

          電波で繋がる。ラジオのすすめ

          以下長いですが、この文章で言いたいことは2つだけです。 ラジオが好きだ!!! みんな、もっとラジオ聴いてみてはいかがだろうか!!! 昔から映画のメイキング映像や、ガイドブックに載っている開発秘話みたいなものが好きだった。 中学生の頃、声優さんがアニメについて語るWebラジオを聴き始めたのがきっかけで、ラジオにも自然と触れるようになった。 キャラクターのこと、アフレコのこと、パーソナルなことなど、アニメを見ているだけでは到底想像が及ばないような様々な話をしてくれるWebラ

          電波で繋がる。ラジオのすすめ

          2019年参戦ライブ13本を振り返る

          2020年になってしまったところですが、2019年に行ったライブの振り返りをします。 これまで実はこういうことはろくにやってきませんでした。 学生の頃から、ノートにチケットを貼って感想をメモするライブ日記は作り続けていたけど、100%私用なのでオンラインではSNSにライブ直後に投稿する程度に留めていました。 でもここ最近、折角自ら時間とお金を使って素敵な体験をしたのなら、拙くてもアウトプットして自分以外にシェアした方がいいだろうと思うようになったのです。 自分にとっては何

          2019年参戦ライブ13本を振り返る

          つながりたいから。さらざんまい展に行った話

          池袋で9/12~9/16に開催されていた、さらざんまい展に行ってきた! 会場がとっても広かったおかげで人がひしめき合うなんてこともなく、適度なゆとりを持ってひとつひとつの展示をじっくり鑑賞することができて、総じてとてもよい展示会でありました。 チケット代は1800円とこの手の展示会にしては少々お高めなのだけれど、この作品の魅力がとにかくお腹いっぱい堪能できる内容になっているから不満はひとつもナシ。むしろ大量の原画に、設定画にこぼれ話まで、こんなに濃密な展示企画をしてくださ

          つながりたいから。さらざんまい展に行った話

          120%主観の'19春アニメの話

          就職で東京に出てきて以来、アニメの話や漫画の話をすることが少なくなった。 大学の頃は周りが当たり前のようにアニメや漫画やゲームに詳しかったから、知らないことだらけで面白かったのだけど、社会人にもなると映画はおろかテレビすら見なくなる人が多いようで。 仕方ないからひとりで毎日いろんなアニメを観ては独り言を呟いている。 なんと寂しいオタク。 せっかくなので独り言を公開してみよう、と試しにFacebookにアップしたら思いのほか気持ち悪がられた。 それがちょっと嬉しかったので

          120%主観の'19春アニメの話

          胸を掻き毟りたくなるようなこの感情に名前を付けよう

          #おっさんずラブ の最終話の放送から早1週間が経ち。 仕事中もロスを引きずりまくって抜け出せない私は、感想や考察、二次創作の数々を読みあさってはどうしようもない手持ち無沙汰感をやり過ごしている。 実家にいる母に聞けば、周囲のママ友は皆ドラマを見ていて、集まるたびにドラマの話で盛り上がっていたそうで。 やはり相当なインパクトあるコンテンツだったんだな、と日々しみじみと思う。 今回のブームをどう捉える別に「性別も年齢も超越した愛のドラマに心揺さぶられたから!」とかそんな大層な理

          胸を掻き毟りたくなるようなこの感情に名前を付けよう