見出し画像

言いたくないことほど伝えたほうがいい

私はよく、おさーんのカウンセリング依頼中に

「絶対に!!!これ言いたくないねん!!!でも言わなあかんねん!!!ああ~~~言いたくない~~~うぅぅうう(うつ伏せ)」ってことがよくある。

そういう時、おさーんは私が言うまで急かさずにどーーんっと構えて待っててくれるし、言って驚かれたことは一度もない。

でも言ったあとは「絶対に言いたくなかった・・・。くそ・・・。」って私は1人言っちゃうけどね。

引かずに、怒ったりもせずに、ただフラットに受け止めて意見をくれる。

私は初回の依頼で「そのあなたにとって、害悪になっている彼氏と縁を切りましょう」って言われた。

私もそれが望みだったし、そうしたくてもできなかったから、おさーんに依頼したわけなんやけど

元彼から近づかれるたびに、おさーんにラインして「すみません、寄ってきます・・・。どうしたらいいでしょうか」って助けを求めて

おさーんはそのたびにちゃんと返してくれた。

なのに、私は一度彼氏とヨリを戻しかけてしまった。
その二回目の依頼の前までに「もう私に近づかないで。関わってこないで」って言って、ちゃんとバイバイしたんだけど

二回目の依頼ではそれがどうしても気まずくて言えなかった。

だけど、この人には言わなきゃいけないって、思った

言わなきゃ、嘘をついても、私の人生に一切糧にならない

「この人にはちゃんと言わなきゃいけない。全部。」

言う前に泣き出してしまったけど、おさーんは言ったあとも何も変化することなく「そうだったんですか」ぐらいだった気がする。

今までこうやって、「言いたくないねん!!言いたくないねん!!あああ~~!!!!」ってしながら、おさーんに気まずいことも恥ずかしいことも全部伝えてきたけど

「おさーんに言わなきゃよかった」なんて思ったことはない

全部、「やっぱり、言ってよかった」って後々自分が勇気を出したことに感謝する。

言いたくないことほど言ったほうがいい。

隠すのは、何も進まないから。

いいなと思ったら応援しよう!

らぶ
サポートして頂けると、これからも頑張れます。