
コーピングリストを作ってみた
コーピングリストとは、ストレスを感じたときの自分なりの対処方法をリスト化してまとめたもののことだそうです。
とにかくたくさん用意してあることが大切だそうで、厳選して少数精鋭よりは「数打ちゃ当たる」
方式の方が有用だそう。そのためにはできるだけ細分化して書くのがポイントになるようです。
私も今、思いついたことをバーッと書き出してみました!
ストレッチをする
窓を開ける
クイックルワイパーをかける
ウェーブで埃を払う
テーブルを拭く
テーブルの上を片付ける
床の物を片付ける
靴を揃える
靴を磨く
布団をたたむ
かばんの中身を整理する
財布の中身を整理する
本の整理をする
いらない書類を捨てる
写真アプリの整理をする
プレイリストをまとめる
家計簿をつける
手を洗う
歯を磨く
髪を結び直す
好きな香りを嗅ぐ
爪を切る
眉毛を整える
顔の産毛を剃る
前髪を切る
ごみをまとめる
冷蔵庫の整理をする
食材ストックの整理をする
皿を洗う
シンクを磨く
ガスコンロを磨く
ひたすら野菜を切る
スープを作る
洗濯機を回す
洗濯物を干す
洗濯物を畳む
クローゼットの整理をする
鏡を磨く
風呂掃除する
排水溝の掃除
本を読む
好きなアニメを見る
好きなブログを読む
料理のレシピを眺める
音楽を聴く
ショパンのエチュードを聴く
YouTubeをみる
大食い系youtubeを見る
ピアノを弾く
折り紙
編み物
落書き
散歩に出る
コンビニに行く
ドラッグストアに行く
スーパーに行く
コーヒーを飲む
紅茶を飲む
ツナマヨおにぎりを食べる
ツナのサンドイッチを食べる
納豆巻きを食べる
コンビニでパンを買う
マックに行く
ポテチを食べる
クリームパンを食べる
ポテトを食べる
キムチを食べる
やることリストを書く
買い物リストを書く
ほしいものリストを書く
考えを紙に書き出す
日記を書く
友達をお茶に誘う
今、思いついただけで73個書けました!
50個書ければいいかなと思ったので、意外と書け出せたことにびっくりしました。
後で思いついたら追加して、キリよく100個にできればいいな!