見出し画像

休職中|臆病な読書

こんにちは。休職中30代、ゆかです。

休職してからできなくなったことの一つに「本を楽しむ」というのがあります。本を読むのは割と好きな方で、好きな小説ももちろんあるし、図書館に行って表紙の雰囲気で本を選んだり、好きな作者の本をランダムに選んだり、自由に本を楽しんできました。
しかし、今はそんなに楽しめていません。これまで読んだことのある本は変わらず楽しめています。一方で初めて手にとる本はなかなか読む気になれません。新しい本を手に取るときは、大まかなストーリーを事前に調べたり、書店で内容を確認してから慎重に選ぶようになりました。

理由は、自分の苦しかった時期を思い出してしまうような内容や、ストーリーに出くわすのが怖いからです。

ちょっと大袈裟かもしれないし、出くわしたらそこで本を読むのをやめたらいいのだけど、自分から事故に遭いに行くみたいな感じがして怖いと思ってしまいます。それだけ、本が私に与える影響は大きいということです。

もちろん、苦しかったときを救ってくれた本もあります。休職期間に入ってすぐ、私はハリーポッターシリーズを全部読み返しました。ファンタジーの世界にどっぷり浸かって、現実から離れることができました。まさに、現実逃避でした。

本の世界にどっぷり浸かることは他の経験とは変え難いので、「一冊読破しなきゃ」と思わずに、読めるところまでチャレンジしてみたいと思っています。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!