![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68150317/rectangle_large_type_2_fcf8a4c83563815472c1bb28d6c3834a.png?width=1200)
2, 【自己紹介】幼少期
この写真は何歳だっただろう、、、
いまいちはっきりとは覚えていませんが、
おそらく指の数から3歳と推測しています。笑
さて今回はタイトルにあるように
幼少期の自分について話をしようと思います!
■長男として生まれる!
我が家の長男して生まれ育ち、
眞田家を継いでいく者として生まれました。
顔だけがぷくぷくと丸くなっていき
俗にいうプニプニほっぺを手に入れました。笑
生まれた瞬間から祭りに関わり続け、
神輿の上で座って寝ちゃうくらい
町ではよくしてもらいすくすく育ちました!
■習い事は水泳・体操・野外活動
幸いなことにも3歳から全てやらしてもらっていて
かつて培った運動神経は今でも生きているなと
感じています!!
当時から野外活動はすごく好きで、
1人で山に探検ばかり行ったり、作ってみたり
興味が向くままに行動していました!
今振り返ると当時と今でも、思考回路は同じに
と感じていて、直感派なんだなとつくづく
思っています!笑
■「父の仕事は神輿を作る人??」
幼稚園生の時に、家族のお仕事は何か聞いてみよう
という宿題を課された時に、親に聞く前に
先生に「お神輿を作る人!」と言ったそうで、
今でも親に嬉しそうな顔して言われます。笑
単身赴任していた父と会えるタイミングは
夏の祭りの時しかなかったのもあり、
当時は本気で思っていたのでしょう、、笑
■つまり
興味の向くままになんでもやってみる性格は
この頃から培っていて、小さい頃から老若男女
いろんな方と話してきたから、今もなお
話すのを仕事にしているんだなと思います!