![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36578889/rectangle_large_type_2_717c2a08e6a87f1fd7b6fdb94e1e2613.png?width=1200)
noteを始めようとした時の思惑と、いまの思惑はビックリするほど正反対になってしまったw
noteを始めた理由は、ビジネスに繋げたい💰🔥
ただ、それだけでした😅
しかし、沢山の人と交流していたら、ビジネスよりも『個』の繋がりが楽しくなってしまいましたw
ただ、こんな事もあったのでフォローしてくれた方に気軽にフォロー返しをする事を辞めました。
ただ、フォローしてくれる方には凄く感謝しています。 ありがとうございます😊
基本的に、このアカウントで繋がった人たちとは、zoomやリアルで会ってみたいと思っています。←私をフォローしてくれている方を含みます💡
このアカウントでは、自分の仕事の事は、なるべく書きたくなくて、『素』の自分を表現して行きたいと思っています。
それは、ダメな部分も悪い部分も出していきたいです。 すべてを晒しても大丈夫な人とだけ深い付き合いをしたいです🌈✨
なのて、11月か12月にビジネス用のアカウントを取得しようと思っています。
そちらは、ビジネスモードなので、フォローしてくれる方は全てフォロー返します。
どちらかというと『広く浅く』の付き合いになります。←HSPの気質だと得意分野に入ります。
ビジネス用のアカウントは、最終的にはビジネスの繋がりとアート企画、グッズ製作、印刷、モノづくり交流会などを企画します。
クリエイターさんとの交流やコラボ、異業種間のコラボなどやりたいです。
ビジネスアカウントは、フォロワー数を3000人は集めたいので、note大学の入学とフォロワー数を増やす達人たちに弟子入りする予定です💡
お金をかけて『時間を買います』💡
短期でフォロワー数とPV数を爆上げします🔥
1年以内に目に見える結果を出して、収益化を目指します。
こちらのアカウントは、自由に適当に楽しく投稿します😊 なので、フォロワー数もPV数も気にしません👍
たぶん、最後まで続くのは、このアカウントの方だと思います。
ただ、ビジネスアカウントでの活動も、noteを始めた最初の理由なので、どこまで行けるかチャレンジしてみます🔥
アカウントを作りましたら、勝手に皆さまをフォローしますので、ご縁があれば絡んでください。
ウザかったり、興味が無い人は、そっとスルーしてください😅
とりあえず、アイデアだけは沢山あるので、リアル仲間に協力してもらいながら、ビジネスアカウントのネタを準備しようと思います💡
また、メモ帳に大量の妄想ネタの殴り書きが増えそうです😅
100個ぐらい妄想ネタを思いつけば、1個ぐらいは形にできそうなので、以前のようなメモ魔に復活する日も近そうです📖🖋
ロディアのメモ帳も復活です🔥
私の妄想活動はつづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒョウガ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17160708/profile_81f1a6a50fd9aef894a22bef86d620de.jpg?width=600&crop=1:1,smart)