
Photo by
nara_narami
ダンスして膝が痛くなった(40代半ば)〜序章
1年ほど前からとあるダンスプログラムを始めました。
始めてから半年ぐらいが経った頃、膝が痛くなりました。
最初は湿布を貼って、中2・3日ダンスをしなければ痛みは引いていました。。一時的なことだと思っていたのですが、でもまたダンスすると、ふとしたことで痛んだりを繰り返していたのです。
そのうちです。ダンス休みの日が数日続いても、痛みが完全に引かなくなってきたのです。このままだと、「膝に水が溜まるよ」とかいう旦那様の言葉に怖くなり、いよいよ整形外科を受診することにしました。
今までずっと整形外科を避けていたんです。なぜかというと、絶対に
「ダンスはお休みしましょう」
と言われると思ったからです。数週間?1ヶ月?どのくらいにしてもお休みとか言われても困る。。。だってダンスしたいもん。
ま、あんまり厳しく制限されるようだったら、様子を見ながら誤魔化しながらやるしかないな(世の先生方、ごめんなさい)・・なんて思いながら整形外科に通い始めました。
結果。現在1ヶ月ほど通ったのですが、これは痛みがなくなるまで長くなりそうだ・・といったところです。
やっぱりこの歳で運動はきついのかなぁ。でも周りの同年代の仲間は痛いとは言ってないので、やっぱり私の体質なんでしょう。体が強い方だとは思っていませんでしたし、今まで運動らしい運動をしてこなかった私には当然の結果なのかもしれません。
兎にも角にも、この先もダンスを続けるべく、膝痛と戦い続けて行きたいと思います。
同じように運動で膝痛を経験された方にも参考になりますように。(中年の方向けww)