見出し画像

「おばけのひみつ」閲覧数3,000回突破と次回作(仮)について(絵本ひろば)

1.「おばけのひみつ」閲覧3,000回突破

私の絵本「おばけのひみつ」が閲覧3,000回を超えました!

たくさんの方に読んで頂き嬉しい限りです!


2.おばけは怖くない

この絵本は自分の父親が死んだ経験から、“おばけは怖くない”という思いを伝えたくて描きました。

死後の世界を考えるのは本当に恐ろしいです。

私は無宗教ですので、「死んだらどうなるか?」について明確な答えを持っていません。

しかし親父が死んでからは、おばけの存在を信じたいと考えています。

いつか自分も、遠いどこかに旅立ちます。

その運命は変えれませんが、おばけの存在(死後の世界)を信じる事で死への恐怖が少し和らぎます。

そして、自分も親父のように最後の瞬間まで頑張って生きようと思えます!

だから、子供達にも「おばけは怖くない」と伝えたくて絵本を描きました。


3.次回作(仮)

さて、投稿した絵本はゆっくりと閲覧数が増えていますが、新しい絵本の制作は止まっています。

以下の画像は2ページだけ描いた新作絵本のイメージです。

タイトルは「どうぶつ かくれんぼ えほん(仮)」です。

初めのページに動物の柄と背景を描いて、「もういいかい?」「まぁだだよ!」というセリフ。

次のページで動物の全体像を描いて、「もういいよ!」「パンダさん みーつけた!」というセリフ。

これを6セットくらい繰り返す絵本を描こうと思っています。

2歳向けくらいの知育絵本ですかね?

「おばけのひみつ」のように思いを込めた絵本も描きたいし、乳幼児向けの知育絵本も描きたいです。

しかし、最近はnoteへの投稿にハマっていて、前まで絵を描いていた隙間時間が文字を書く時間になりました。

どちらも継続していきたいので、note熱が少し落ち着いてから絵本の続きを描こうと思います。

相変わらず取り留めのない文章ですが、ご拝読いただきありがとうございました。


[過去記事のご紹介]


いいなと思ったら応援しよう!