
MBTI性格診断『INFJ』の天職ってなーに?
昨日でnoteを書き始めて丸2年!🎊
note歴3年目に突入です٩( 'ω' )و
そっか、次男が1歳になる年(3月生まれ)に始めたから、今年3歳になるからもう2年経つんだね!
っていう覚え方ですね。わかりやすいような、わかりにくいような。笑
完全なノリと勢いで始めたnote、ひとまず2年続いたってすごいじゃ〜ん👏と自分を褒めたいと思います。
※見出し画像がだいぶスピってますが、この先、スピリチュアルな内容の記事ではございません!🔮笑
なんかね。2年前は突然、目には見えない衝動が押し寄せてきたのさ……💥

っていうのは、冗談半分でして。(半分は本当よ)
もう少し詳細を話すと、この頃に確か初めてMBTI診断をやってみて、自分が【INFJ】だということが判明したんですよ。
で、当時は次男が1歳になったら働こうかな〜?って考えてたから、改めて「自分に合った職業ってなんだろなー?」って思って診断したような……。
一応、次男の妊娠前に『登録販売者』という市販のお薬を販売できる資格の勉強をして合格したので、ドラッグストアで働こうかな。と考えておりました!(当時は)
そしたらさ、INFJに向いてる職業に『イラストレーター』や『webライター』『ブロガー』って出てきたわけですよ。
他にカウンセラーなんかもあったかな?
だから、薬を販売する登録販売者も、まぁ向いてるっちゃ向いてるのかもだけど!
あとは『クリエイティブ』『自分のペースで進められる仕事』なんてワードもありまして。
これ、自分的に衝撃だったのです。🫨
なんとなく今までずっと接客業だったから、これからも雇われの身で接客業で生きていくような気がしていたのさ。なんとなく。
面接からの採用、そして家から職場に出勤する日々しか描いてなかった……!
自分のペース<<<周囲に合わせる!を第一に。笑
クリエイティブの「ク」の字も出てこないような労働をしようとしてたんです。
でも、そっか。私、そういえば昔は絵描いたり、クリエイティブなことが好きだったよなぁ……

……てことは、本来好きだったことが、自分に向いてることだったってこと……!?
って、ハッとしたのです。
もしかして、ドラッグストアで薬を売るよりも向いてる仕事があるのかも?って。笑
とはいえ、短大卒業してからは絵も描いてないし、ライターとかブロガーとかやったことないし……(文章書いたことねええええ!)
いきなりそれらを仕事にするのは無理がありすぎる。始め方もよくわかんねえ。ってことで
とりあえずリハビリ的に、趣味でブログを始めようかな!?
文章、書いてみようかな!?(絵も描きたいし)
別に仕事じゃなくても、一歩踏み出して発信してみたら、なんか自分にとって、いいことありそう。
と漠然と思って、色々なコンテンツを調べてたらnoteに辿り着いたってわけなんですねー!
(実は結構、真面目な理由だった件😂)
それで長年眠っていたオリジナルキャラクターの『うさぎのハミィ』を脳みそから引っ張り出してきて、笑

子育て中だし、いきなり本格的なTHE・絵画!🖼️みたいなのは描けないけど、せめてnoteの見出し画像は自分で描こう!と決めて投稿を開始しました✌︎
最初は「なんだ?このピンクのうさぎは……」かもしれないけれど、描き続けて書き続けていたら、いつかはこの“ピンクのうさぎ”が私の記事だという目印になるかな〜💡と思って、懲りずに描き続けてまSihg!現在進行形よ。笑
2024年、ハミィが主人公のお話まで描き始めました🥕笑
※更新止まってるので2月から再開予定!
しかし自分でも本当にビックリなのが、noteのご縁で本当にwebライターとしてお仕事始めちゃったことですね。
本格的に在宅ワークを検討し始めたのが2023年の年末あたり。
理由はざっくり言うと『夫・子どもたちの発熱問題』でした。この年、我が家のメンズはとにかく熱を出しまくった……。笑
このペースで家族が熱だしてたら、私、外に出て働くの無理じゃない!?って本当に思った。
令和のナイチンゲールになってましたからね🧑⚕️🏥
そんな時に、お声がけいただいて始まったwebライターのお仕事なんですが、言わせてください……
「ありがとう、MBTI性格診断!そしてnoteよ!」

在宅のお仕事って初めてだったけど、自分の性格と今の生活にフィットしてる感がすごい。
とはいえ、2歳児を自宅保育しながら……なのでだいぶイライラしながら書いてますが😂
早く幼稚園始まってほしい。笑
集中して書ける日を待ち望んでおります。
文章も書くの好き(だったみたい)だから、文字数や文章構成で悩むことはあるけど、執筆自体は楽しく取り組めてますよ。yeah〜✌︎('ω')✌︎
天職と呼んでいいかはまだ分からないけれど、(経験が浅すぎて)
今の私に適職ではあるな。と断言できます!
ここから天職と呼べるように努力していきたいです٩( 'ω' )و
書く仕事を主軸に、やりたいことが他にもたくさん出てきてる現在。
せっかく薬の勉強もして試験も合格したし、薬の勉強楽しかったから漢方薬についてもう少し専門的な勉強したい気持ちもあるし🤔
あとは、前回の記事にも書いたけど、音声配信にも挑戦してみようかな〜って考え中。
話すの好きなんで、おしゃべりしちゃおっかな〜〜
一応、元スナックのママなんで、スナック気分で話そうかな!?なんてな。(ブランク10年以上あるけどな)

今からお店持つのは無理だけど、ネット上ならスナック開店できそうじゃん!?ってな。笑
もうすっかりお酒も弱くなっちゃったけどさ。しゃべるだけならええやん。
まあ、需要あるか謎ですけどね……(急にネガティブ発動)
ちょっとこれはまだ保留ですが、時がきたら挑戦したいことですね🎙️
とりあえずnote2周年記念で書いてみよう!な記事でした。笑
noteは楽しいです。くだらない話から、好きなことについて思いっきり語れる(書ける)のが最高よね。
そしてnoteでのご縁、これからも大切にしていきたいですね😌⛩️
イラストも少しずつクオリティーあげていきたいね。頑張ろうぜ自分!🎨
私の座右の銘『継続は力なり』なので、続けていくことが大切だよね!ってことで、これからも様々な無限の可能性を信じて続けて参りたいと思います〜🥷
それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました🙇♀️
今後もよろしくお願いします🙇♀️