
いろんな話がごちゃ混ぜnote
みなさん、おこんばんは。nokiです。
まずは、昨日はnoteに弱音を吐かせてもらってありがとうございました🙇♀️
おかげで落ち着くことができました。
nokiのしょうもない話を受け入れてくださったみなさん。本当にありがとうございます😭
今日のnoteは、いろんなお話がごちゃ混ぜになっています。
読みにくかったらごめんなさい🙇♀️
お話その1↓
今、地元ではものすごい雨が降っていますが、みなさんのところはどうですか?
今日、エアコンの掃除をやっとして、日中の晴れている合間にフィルターを干していました。
なので今日からやっと、寝る時にエアコンが使えます🧊
明日の献血に備えて、今日はぐっすり寝れそうです☺️
それにしても、献血のために薬を今抜いていますが、いかに薬がしっかり朝まで寝させてくれているのかをよーく思い知らされています。
ひとまず、明日の献血が終わり次第、お昼の薬から再び再開します。
夜もしっかり寝れるかな。
お話その2↓
入院に関して。
昨日、両親からなんとか理解は得ることができました。頑張って伝えられたことは評価してもいいのかなぁだなんて思ったりもします。
ただ、入院日決定までにいつまでかかるのかわからない状況にイライラしてしまったり不安になってしまったりしています。
そんな自分に、悔しく、情けなく感じてしまいます。そんなこと、思う必要なんて、何ひとつないのにね。
入院自体は決まっているので、焦らなくても、悔しく思うことも、情けなく思うことも何にもないのに。
思ってしまうんですよね。
そういう自分に気がつくと「何してるんだ私」ってなります。
いつ、連絡が来るのかわからない不安。
いつ、入院できて自分が安心できる環境に身を置けるのかわからない不安。
気持ちが落ち着かなくってそわそわしてしまっています。
こういう時こそ、落ち着くためのルーティンができるといいなぁって思います。
意識して入院のことを考えない様にするのも大切かなぁ。
とりあえず明日は献血です。ゆっくり自分の気持ちを整理する時間にしたいと思います。
お話その3↓
Amazon primeでおすすめに上がってきた「ブルーサーマル」というアニメが本当に良かったです。
キラキラ青春物語かと思いきや、グライダーが題材の青春ストーリーで。
最後泣きました😭
もう本当、私の語彙力では言い表せないほど、いいアニメでした(映画かな?)
みなさんにも機会があればぜひみてほしい一本です!
