見出し画像

忙しくなる9月

みなさん、おこんばんは。nokiです。

今日から9月ですね。
なんだろう。先月8月も気がつけば終わっていました😳

外は涼しい風が吹くようになってきて、田んぼの周りにはトンボたちが飛び回る時期になってきましたね。
稲穂もだんだんと頭を垂れて、見た目でも肌感覚でも秋が近づいてきているのがわかりますね。

こんなこと、26の私が言うことではないかもしれませんが、年々時間の流れが早くなっていっています。
入院していたときに、仲のいい看護師さんが「25超えると時間の流れ、早くなるよ〜」と言っていたのですが、よくわかるなぁ😌

小さい頃、こう言っている大人を見ては「そんなはずないでしょ」と思っていた時期がありました。そんな子供の頃の私をぶん殴りたいくらい、1日1週間1ヶ月が早い!とにかく早い!

やりたいことあるのに、学びたいこともたくさんあるのに、時間が足りません🤣

精神保健福祉士の資格取得のために就労支援移行施設に実習に行った際、そこの利用者さんに「時間は作るものですよ」と言われ、ハッとしたのを覚えてます。

何もしなかったら、ただただ過ぎていくだけだもんね。確かにそうだね。
大学生時代は「時間を作るもの」という言葉の意味があまりよくわからなかったけれど、今になったらよくわかる。

仕事も今月から始まります。また新しい学びが始まります。
今度は8時間(休憩含めて9時間)のフルタイムです。体もクタクタになると思います。それでも、私がいずれお空に帰るとき、後悔しないように生きていきたいです。

そのためには自分で「時間を作らなきゃ」いけないですね。
仕事の学びの時間も、趣味で取りたい資格の勉強の時間も、自分次第でなんとでもなります。

これからは、時間の使い方も生きていく上での課題になりそうです。


この9月。私にとって大切な時期になってくるかもしれません。

まずは仕事再開するということ。
今は不安と楽しみが入り混じっています。新しい環境でうまくやっていけるのか、不安です。

でも、今からそんな不安を考えていたってどうしようもありません。
不安の9割は現実にならないそうですからね。
(そんなことわかってはいるのだけれど、不安になってしまうのよねぇ)

同じように仕事に対して思いを馳せるのであれば、「期待」の方で思いを馳せたいです。

そして、発達障害検査の初回受診日も控えています。これは25日の水曜日です。

この日は発達障害の専門医さんと、検査をしてくださる心理士さんとの面談があります。
うまくいけば、この日に次回以降の予約も取れるのではないかなぁという感じです。

初回の受診が12:45に予約しているので、早めに病院に到着をして、院内の飲食店でランチしようかなと計画中です。

今のところ、宮きしめんかサガミか。麺ばっかや!ってツッコミきそうですね😂

「うーん、カレーも食べたいぞ。ハンバーグもいいなぁ。ケーキ…は帰りにしよう」と脳内自分会議をしています。
楽しみがないと病院に行きたくないわけでは決してありません。

単純に診察に向かう途中、フジタモールという飲食店街の前を通るので、食欲がそそられるだけです。食いしん坊の言い訳ですね。

でも私思うのが、こうして飲食店を多く作ってくださると、入院していたり外来のときにすごく楽なんです。
例えば面会者との待ち合わせからのお話もできるし、病院食を1回止めて一緒に食事することもできます。

外来だったら診察待ちの時間や院内処方の待ち時間にお昼ご飯を食べたり、ゆっくりコーヒーを飲んで休憩したりすることもできます。
本を読むことだって可能(本屋さんもあるので)だし、パソコンで作業することだって可能です。

患者さんにも医療スタッフの方にとっても、いい環境だなぁと思います。

今月の大きな予定は、10日の入職、13日の診察、25日の発達障害検査の初回受診日の3つ。
しばらくは発達障害検査の予定があるので、通常の心理面談はお休みです。

今月は忙しいけれど、頑張って乗り越えるぞ!おー💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?