![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121826314/rectangle_large_type_2_4f817259c2bd024f3c2069bac4d1576d.png?width=1200)
kitto#4 宿題はゆっくり休むこと。
皆さん、おはようございます。nokiです。
今日も今日で寒い1日のスタートです。
昨日は心理療法に行ってまいりました。
認知行動療法をやっているのですが、昨日は久しぶりだったということと、カルテを見た心理士さんが「調子悪そうね…」と気を利かせてくれて、認知行動療法ではなく、50分間まるっと相談?の時間にしてくれました。感謝🥲
心理士さんとは、休職に至った経緯や出来事、体や心の状態の変化などなど、いろんなことを話しました。
毎回、最初に気分評価表をつけているのですが、過去最高得点をたたき出してしまったので何が原因で今のこの気分なのかというのを、じっくりと話せてきたかなと思っています。
普段抱えていたものをいざ話そうとすると、やっぱり泣きそうになってしまいます。
それでも、一個ずつ手放していかないとずっと苦しいままになってしまうのもわかっているので、今現在の自分自身で話せる範囲はこれからも話していけたらなぁと思います。
ゆっくりゆっくり、一歩ずつ。気長に進んでいきたいな。
今日の朝も襲ってくる不安感と希死念慮。体に力が入らず、やりたいこともやれずにモヤモヤイライラ。
朝イチの薬を飲んだのにも関わらず、落ち着いてくれなかったので、頓服1錠とチョコレートを補給。
1時間経った今頃、ようやく効いてきてくれました。
なので、少しずつ、動き始めようと思います。
そうそう、昨日の心理療法での、来週までの宿題が出されました。
それは
【ゆっくり休むこと】
でした。