タイトルの通り、当サークル「Mukasou」は文学フリマ東京39にサークル参加です。
1年ぶりの東京の文学フリマサークル参加です。そして今回から文学フリマはビックサイトての開催です。
11/17(日)にコミティア150に参加しているため、まだ経験値は下がっていませんが、文芸のイベントとしてあんな広いところで開催されるとなると
どんな風な流れになるのか。そわそわです。
noteで書いているエッセイを本にして、文学フリマでは初出しとなります。どんな反応をいただけるか楽しみです。
文学フリマについて少し紹介いたします。
文学フリマ東京39
2024/12/1(日) 12:00〜17:00
東京ビッグサイト(東京都)西3・4ホール
https://bunfree.net/event/tokyo39/
東京では年2回行われ、地方でもさまざまな文学フリマが開催されます。
東京は39回目になります。
参加サークルはなんと「2306出店・2623ブース」。
凄い数です。なのでぜひWEBカタログなどをご活用ください。
WEBカタログ
https://c.bunfree.net/c/tokyo39
エッセイ部門紹介
小説部門紹介
もちろん小説書きの「ほた」の本も並べます。
ButterflyEffectに登場する「花の中の花」シリーズ。
ファンタージですが、私のライフワークとして書いている長編です。
表紙や雰囲気はふんわり優しい感じがしますが、切れ味だけは鋭く。
そして笑えるシーンも入れております。
文学フリマ東京38レポで書きました。こちらの本も並べます。
当日は浮草堂美奈さんと隣接いたします。
https://note.com/ukikusado/
お買い物や休憩で留守の時も、お互いサポートしてお店を開ける予定です。
初のビックサイト開催で協力してゆきます。
当日お会いできるのを楽しみに。