![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140893372/rectangle_large_type_2_3e8c9a8c85ea6ed99e00250f213dcd8a.png?width=1200)
今週のヒューマン!第112週/ヒューマンスクール表彰&『ヒューマンMG』久々開催計画中&早岐茶市
みなさま、こんにちは!
ヒューマングループのnote編集担当 瀬戸口です。
気付けば5月も中旬。
良い天気だったり、とんでもない大雨だったり、乾燥注意報や強風注意報が出ていたり、季節の変わり目をヒシヒシと実感する一週間でした😂
皆さま、お変わりないでしょうか??
さてさて、今週のヒューマン!早速はじめます✨
ヒューマンスクール早岐・松浦の表彰!
ヒューマンスクール早岐・松浦では、自動車学校を卒業する際に全員のSDカードの申請を行っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715907291452-dx9wigoCCm.png?width=1200)
💡SDカードとは💡
安全運転者(Safe・Driver)であることの誇りと自覚を象徴するものです。これまでの安全運転に敬意を表すとともに、これからも安全運転者としての誇りと自覚を持って模範的な運転をされるように願って、差し上げています。安全運転者を応援するため、SDカードをお持ちの方に、ガソリン代・食事代・宿泊代などの割引やマイカーローンの金利を優遇するお店が増えています。
2024年5月10日、令和5年中のSDカードの取得について優秀な成績だったとのことで、普通の部でヒューマンスクール早岐が長崎県指定自動車学校協会より表彰を受けました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715916258366-RUzvqV6b0v.jpg?width=1200)
ヒューマンスクール卒業生の皆さんが安全にカーライフを過ごされている証ですね😆とっても嬉しいです!!
また、今回あわせてヒューマンスクール早岐の管理者、そして、早岐と松浦でそれぞれ指導員個人に対しても長崎県指定自動車学校協会より表彰状が送られました✨
今後も、免許取得のためだけではなく、安全に運転し続けるための運転の技術を教えていく自動車学校でありたいと思います。
さて、来月6月25日は『無事故の日』。
近隣大学等で交通安全教室を実施する予定です(^^)/
地域の安全にも貢献していけるよう努力していきます!
『ヒューマンMG(マネージメントゲーム)』久々に開催計画中!
ヒューマングループの会長が、二代目社長に就任した際に全社で取り組み始めた経営シミュレーション『MG(マネージメントゲーム)』。
これまで、ヒューマングループで何度も開催をしてきました!
コロナで少し期間が空いておりましたが、久々に開催を計画しています🎵
ご要望が多く、待っていただいているので6月にはマネージメントゲームを開催します♪
— りえこ社長|ヒューマングループ (@rieko0510) May 9, 2024
丸2日で5年分の会社経営をすることができる経営シミュレーションです。私の経営の勉強はすべてここからです。会計がわかる、値付けがわかる、経営がわかるものすごく楽しい研修です。興味がある方はDMください♪
『経営』と聞くと、決算書などの経理・会計だったり、なんだか難しそうで必要な知識が多くて勉強が大変そうな(勝手な私の)イメージです😅大学の経営学の授業は寝てたなぁ…(遠い目)
しかし、MGは、理論ではなく体験学習として楽しみながら遊んでいくだけで、経営の本質や意味を理解することができるゲームです。
2日間に渡りゲームの形式をとりながら、利益を得ること、それを通して経営意識を醸成することを学びます。採用にはじまり、製品の製造や売上の計算から決算処理まで、経営に関わる全てを体感できる内容です!!
ソフトバンクの孫正義社長も夢中になったと言われていますよ(・o・)💡
ヒューマングループで社員教育としてMGに取り組むきっかけとなったエピソードは以下の記事よりご覧ください✨MG開発者の西順一郎先生と会長の対談記事です!
多くの方よりお問い合わせもいただいており、2024年7月下旬にも開催をしようと思っております🎵
社員教育に取り入れたい!など、MGに興味を持たれた方は、ヒューマングループまでお問い合わせください👌詳細をお送りします!
本社近くで『早岐茶市』が開催中♪
ヒューマングループ本社(ヒューマンスクール早岐)は佐世保市早岐瀬戸のすぐ近くにあります👋
そんな早岐瀬戸の5月の風物詩と言えば、『早岐茶市』!!
海の幸と山の幸を持ち寄って物々交換をすることから始まり、約450年。安土桃山時代からの歴史があるんです。
昔から「茶市の風に吹かれると風邪を引かない」と教えられてきたので、わたしも小さい頃からよく行ってました😊
2024年もすでに開催中で、今年の開催期間は以下のとおり。
初市:5/10(金)、11(土)、12(日)
中市:5/24(金)、25(土)、26(日)
後市:5/31(金)、6/1(土)、6/2(日)
※開催時間 9~17時(雨天決行)
先週の初市は天気が良かったこともあってか沢山の人で賑わっており、ヒューマンでも出掛けたスタッフが多かったようです💞そして社長も早速行かれていた模様・・・!👀✨
おはようございます
— りえこ社長|ヒューマングループ (@rieko0510) May 12, 2024
昨夜、ベランダに椅子を設置しました!が、本日雨なのでベランダでのティータイムはお預けです。昨日は地元でこの時期に長年開催されている茶市に行って来ました!大量の戦利品はこちらです!今日は家でゆっくり過ごします(^^)皆様よい一日を! pic.twitter.com/usIaPT2I5D
『茶市』ですが、新茶をはじめ、海産物(ワカメやちりめん、昆布、干物などなど)や和菓子など沢山の者がテントに並んでいます~♪今年は早岐界隈の飲食店なども出店しているようです!
今年はまだ行けていないので、中市・後市で遊びに行ってきます!昆布を買いたいです!
期間中に佐世保へお出かけ予定の方は是非寄ってみてください😉(そしてヒューマングループ・ヒューマニティーパークも見に来てください笑)
余談ですが。。。
茶市期間中のヒューマンスクール早岐の路上講習では、やはり茶市渋滞に巻き込まれることが多かったみたいです🚗🚗🚗(それくらい人が多い!)
教習に支障のないよう、そして事故のないよう指導員たちも気にかけていますので、スクール生の皆さんはご安心くださいね😌
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございました👏
今週もなんとか(ギリギリ)投稿ができて一安心の私です😂
毎週金曜日はnote投稿、そして、他愛もないつぶやき(今日も今日とてくだらない…笑)ですが、Xも平日は毎日投稿を続けていますので覗いてくださると嬉しいです💗
おはようございます!ヒューマングループです☺️
— 株式会社ヒューマングループ (@humangroup) May 17, 2024
5/17の佐世保市は晴れ、21℃☀️
今日は #いなりの日 🥢ちょうど先日、「保育園で作った!」と3歳の子供からいなりをプレゼントされました😂✨
いい天気の金曜日、今日も元気に!!#企業公式つぶやき部 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/7oXlnvTWKr
それでは今週もお疲れ様でした!良い週末をお過ごしください💛