見出し画像

Day6:お花の授業?

私は、ウェディング系の専門学校でお花を教えている。
お花の授業は、お花の名前、道具や扱い方の説明から始まって、
ウェディングで必要な基礎知識を教えている。
私は専門学校の講師歴は10年以上なので、正直教えるのは慣れている。
 
だけど、生徒は毎年変わる。
なので、その年によってさまざま生徒に出会う事ができる。
生徒は女子が9割で大体18,19才くらいの子たち。
どの生徒も発言内容や、考え方とかがめっちゃ可愛い。
 
ほんと、自分の子供みたいに思える事もある。
 
だけど、全くかわいくない子も中にはいる。
それは、素直さがない、隠れて違う事をしたりしている子。
そして、そういう子は話を聞いていない子が多い。
何回も同じことを聞いてくる。
 
うちの学校では授業中はスマホを触るの禁止だけど、
私が見ていないと思って、こっそり触ったりしている。
 
それ、見えてますよーっていつも思う。
まぁ、いいけど、
そのスマホを触っている間に、どんどん授業は進むから、
ついていけなくなる。
そして、隣の席の子に聞く→聞かれた子が教えてあげている間に授業が進む
→二人とも、遅れていく。

なので、人に迷惑をかけないなら違う事をしてもいいけど、
迷惑かけるなら、違う事するなよって思う。
 
何が言いたいかって、
将来やりたい事があって、
専門学校に来ているなら
ちゃんと授業聞きましょうって思う。


 


いいなと思ったら応援しよう!