
【AppleEvent】これ見とけばOK。Apple Watchの特徴・価格・発売日など
チタン素材が登場!2024年9月のAppleイベントで、新たに『Apple Watch Series 10』が発表されました!
iPhone Xのように『テン』と読ませるのではなく、シンプルに数字の10で『テン』と読むスタイルでした!

前モデルのSeries 9から多くの点で改良が加えられたものの、今回のSeries 10を見た感想としては「これ、まるでApple Watch Ultraだな」と思いました!

機能も素材もウルトラに迫ってる

今回のSeries 10は、Apple Watchの中でも最大のディスプレイサイズを誇ります!
驚くことに、Apple Watch Ultra 2よりもわずかに大きいディスプレイが搭載されているとのこと!
さらに、視野角の広いOLEDディスプレイを採用しており、画面の見やすさに関してはUltraを超える可能性がありそうです!

Ultraの特徴の一つは、「Oceanic+」アプリを活用して本格的なダイビングウォッチとして利用できる点です!
しかし、Series 10は水深計や水温センサーを内蔵したことで、水中でのアクティビティにも適応力が増しています!
水中に入ると自動的に水深アプリが起動し、ワークアウトから確認できる仕組みです!
また、「Oceanic+」も今年中に利用可能となり、ダイビングウォッチとしても活用できる可能性が高まっています!
そして、Ultraの最大の魅力はこれです!

ケース素材に新たにチタニウムが追加されました!
代わりにステンレススチールは廃止され、アルミニウムかチタニウムの2種類から選べるようになっています!
ステンレススチールよりも約20%軽く、ピカピカとした鏡面仕上げが特徴です!
Ultraモデルの無骨なチタンとは異なり、より滑らかな質感を感じられるでしょう!
大画面や水中アクティビティ、チタニウム素材は、これまでUltraの強みでしたが、Series 10でもこれらが惜しみなく搭載されたことに感動します!
もちろん、バッテリーの持続時間やケースのサイズ、バンドなど、Ultraならではの要素は健在ですが、通常モデルでもチタンケースを選べるようになったのは、かなり魅力的だと思いませんか!?
リアルタイムで翻訳もできる!
Seriese 10ではスピーカーが新しくなり、サイズが30%縮小されましたが、時計本体から直接音楽やPodcastを再生できるようになっています!
ワイヤレスイヤホンなしでも音を楽しめるようになりました!

これにより、Seriese 10は単体でリアルタイム翻訳ができるようになりました!
この機能は、新しいS10 SiPチップとwatchOS 11により実現されています!

睡眠トラッキングでは、睡眠時無呼吸症候群を検出できるようになり、近々FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を取得する予定です!
日本でも使用が可能になります!
本体の厚さは9.7mmで、ディスプレイの明るさは40%向上!
充電速度も向上し、30分で最大80%まで充電できます!
朝の準備中やお風呂に入っている間など、短時間でほぼ完全に充電できるのが便利ですね!
バッテリーの持続時間は従来通り最大18時間!
バッテリーの持ち時間を重視するなら、やはりUltraが最適かもしれません!
カラーとケースの種類、価格のまとめ

アルミニウムケースの価格は5万9800円からで、カラーバリエーションはシルバー、ローズゴールド、ジェットブラックの3色が揃っています!
特にジェットブラックは久々の新色で、光沢のあるブラックが特徴的で、魅力的な色合いになるでしょう!

チタニウム製ケースは10万9800円から提供されており、カラーはナチュラル、ゴールド、スレートの3種類です!
Ultraモデルではないチタン製のApple Watchが登場した記念すべきSeries 10モデルです!
【その他のおすすめ記事】
いいなと思ったら応援しよう!
