見出し画像

医学的ダイエット③

さて3回目ですが、前回まででカロリーの基本的な考え方はおしまいです。
となれば、ようやくダイエット(食事制限)に関して触れていきます。

まずは実際に消費カロリーの計算をします。
一番細かく正確に計算できるのでMETsでいきます。

私で例えると、
・睡眠時(基礎代謝):1.0METs
    睡眠時間:8時間
・職業別METs値:3.5METs(立位:ほどほどの労力、断続的に22.7㎏の物を持ち上げる(なにそれ?))
    労働時間:8時間
・生活動作METs値:2.8METs(いろいろな家事を同時にこなす(楽な労力))
     動作時間:1時間
・不活動METs値:1.3METs(座って静かにする)
     不活動時間:7時間(←動けや💧)
大まかですがこうなります。

さて計算です。
ちなみに計算しやすいので(大事!)体重50㎏、体脂肪率20%にします!
(1.0×8×50×1.05×(1.2-0.2))kcal
+(3.5×8×50×1.05×(1.2-0.2))kcal
+(2.8×1×50×1.05×(1.2-0.2))kcal
+(1.3×7×50×1.05×(1.2-0.2))kcal
=420kcal+1470kcal+147kcal+477.75kcal
=2514.75kcal
1日あたり約2500kcalですね。
恐らく仕事中をもっと細分化(PC業務を別で計算)すると減る気がします💧
※何故か公式の職業別のMETs値に医療職種の値がないんですよね。音楽家はオルガンとピアノで別で値があるのに(ピアノのほうが0.3METs高いそうです。違いあるのかな?)。

とりあえず2500kcalとすると食べれる量はこんな感じです。
ハンバーガー10個(1個あたり250kcal)
フライドチキン10個(1ピースあたり250kcal)
ダークモカチップフラペチーノ7杯(1杯あたり350
kcal)
コーラ5.5L(1Lあたり450kcal)

1日にハンバーガー10個いけるなら、どこかで見たことのあるハンバーガーだけ食べ続ける人が太らないのも納得ですよね。

どうでしょうか?
自身の消費カロリーを見直すと食べる目安が見えてきませんか?
1ヶ月で2㎏痩せたいと思うなら、
30日で-14000kcal目指せばいい。
つまり1日あたり約-450kcalなので、上の例では1日の摂取を2050kcalに抑えれば良いことになるのです。

分かりやすい!と思ってもらえたら良いのですが、やはり計算式が難しいですね、、、

なので計算してほしい方は体重、体脂肪、生活上の行動、行動ごとの時間、をコメントで教えていただければお答えします(できるだけ頑張ります)。

最後に食事制限時の注意点です。

前の記事に少しだけ触れていますがPFCバランスというものがあります。
それぞれP:たんぱく質、F:脂質、C:炭水化物になりますが、厚生労働省ではたんぱく質13~20%、脂質20~30%、炭水化物50~65%が理想としており、どれか1つを0%にするようなダイエットは体調を崩す可能性が高いので推奨されません。

また、基礎代謝よりも少ないカロリーでの食事制限では身体が生命維持の危険があると判断し脂肪を蓄えやすくなり、代謝が悪くなります。

まあ私はボディメイクの時には一時的に無視しますけどね!
以前触れた「水抜き」ですが、3日間糖質を限りなく0に近づけることで、強制的に身体の水分が抜く方法です(むくみがとれます)。ボディメイクの際には、簡単に2~3㎏痩せることができ、筋肉のキレが良くなるので仕上げに持ってこいですが、糖質は脳の唯一の栄養であるためイライラするので3日以上はオススメしません💧

ということで、医学的ダイエットについて終わりにします!
長かった!
いつかボディメイクの栄養・運動管理もまとめたいけど疲れたのでしばらくは無理ですね(ヾノ・∀・`)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?