見出し画像

【Perfume】Spending all my timeの個人的解釈

今日は仕事の休憩中に鬼リピートしていた、
Perfumeさんの「Spending all my time」についての個人的解釈を話したいと思います😇

Spending all my timeは、私がPerfumeさんを好きになったきっかけでもあるし、
Perfumeさんの楽曲で1番好きな曲だったりする。

テクノポップ特有の電子音の中、胸が苦しくなるような切なさを感じさせる曲調は、
さすがは神、中田ヤスタカさんだなぁと…😌

曲はもちろん素晴らしいし、それに合ったMVがこれまたいいのよ。

終始漂う不穏な雰囲気と、明るくポップなイメージが強い3人からは想像出来ない切ない表情。
そう、この曲は切ない。そして苦しい。

【ここから解釈入ります…】
※完全に個人的な解釈になります

Perfumeの3人は、とある実験施設に軟禁された超能力者。

01あ〜ちゃん…「浮遊」
02のっち…「透視」
03かしゆか…「破壊」
↑番号は腕の形や立ち位置からの予想です。

それぞれ超能力を持っているものの、
外から南京錠を掛けられた部屋から出られない。

あ〜ちゃんは内側から扉を叩き、いつか開くことを願っていた。
のっちとかしゆかは、そんなあ〜ちゃんを黙って見つめている。

場面が切り替わり、あ〜ちゃんとのっちが向かい合い手を重ねる。
→のっちは透視能力であ〜ちゃんの心の中を覗き、外の世界へ行きたいことを知る。
かしゆかだけ不満そうな表情で、その掛け合いに参加しない。

次はのっちとかしゆかが向かい合い、お互いに向かって手をかざす(能力を使おうとしている?)
あ〜ちゃんのときとは違って少し不穏。
→のっちは透視能力で南京錠の存在を知っている、でも自分じゃ開けられない。
かしゆかの能力なら扉を壊して外に出られるのに、どうして使わないの?とのっち。
かしゆかは過去に怖い思いをしたのか、外には出たくない、このままでいいと現状維持を希望。
(2〜3番目に施設に入ったのっちとかしゆかは外の世界を知っていて、あ〜ちゃんだけ施設生まれ施設育ちっぽい感じする…なんとなく)
意見の食い違いに思わず喧嘩をしてしまう。

あ〜ちゃんの願いを叶えたいのっちと、外に出たくない(願いを阻止したい)かしゆか。
外の世界も2人の想いも何も知らないあ〜ちゃん。
3人でいたい気持ちは同じだけれど、それぞれ望む形はバラバラだった。
→途中3人が手を近付けてパタパタと離していく動作がどことなくそう見える。

のっちとかしゆかが、あ〜ちゃんの目や耳を塞いだり何も言わせないような動作をする。
→あ〜ちゃんの願いが原因で自分たちが喧嘩をしていることなんて知らなくていい、
あ〜ちゃんは何も知らないままでいいよと、必死に隠している。
かしゆかに関しては、まず外の世界なんて知る必要が無いと伝えているようにも感じる。

次に、向かい合い近づいて離れてを繰り返す2人の足元の映像と、
1人だけ真っ直ぐ別の方向へ歩いていく場面に。
→向かい合う足はのっちとかしゆかのもので、2人は何度も話し合いをする。
かしゆかはのっちに、あ〜ちゃんに外の世界の話をしないでほしい。自分は扉を壊すつもりはないし願いが叶わないなら何も知らない方がいいと話し、
のっちはやむを得ずそれを承諾する。
この約束は後の「信じてる、君のこと」のかしゆかソロに繋がり、
ならば責任取ってずっと一緒にいてね?と「このまま離さないで」とのっちソロ。
意見は違くてもお互いあ〜ちゃんの為を思った行動、
「いつも君(あ〜ちゃん)を想うよ」とのっちとかしゆか。
あ〜ちゃんは何も知らず外への憧れを馳せる(1人歩いている)。

その後、リンゴ🍏(知恵の実)を食べて能力をレベルアップさせていく3人。

01あ〜ちゃん…「浮遊」と「モノを消す」
02のっち…「透視」と「破壊(小物のみ)」
03かしゆか…「破壊」と「モノを曲げる」

それぞれ新しい能力も身に付けた中で、あ〜ちゃんは何か覚悟を決めたような顔(ここであ〜ちゃんソロ)
→のっちとかしゆかが隠れて言い争っていたこと、それが自分の願いのせいであることに本当は気が付いていた。

たくさんリンゴの乗ったテーブルを3人で囲み、手を取り合う。リンゴは全て宙に浮く。
→あ〜ちゃんは2人に"ある提案"を持ち掛けていて、2人もそれを承諾したうえで席に座っていた。
途中の3人の切ないソロカットは、この提案に対して悩んでいた様子にも見える。

超能力、ダンスシーン等が交差し、最初の扉を叩く場面に戻る。
→今までの思い出を振り返っている。
そして、自分たちが思い悩んでいた全ての原因に気が付いてしまった。

浮いていたリンゴが落下し、3人が同時にこちらを向いてMVは終了する。
→あ〜ちゃんは自分たちがこうなった原因は、
「超能力者であるから」じゃないかと考えた。
超能力を持ったせいで部屋に閉じ込められ、
部屋に閉じ込められているせいで自分が外の世界へ憧れを抱き、
そのせいで大切なのっちとかしゆかが争ってしまったと考えた。
ならば超能力を消してしまえばいい。
ただの人間になってしまえばいい。施設にとって用無しとなってしまえばいい。
これからどうなるかはわからないけれど、3人一緒ならば大丈夫。
「Spending all my time」、私の全ての時間をあげるよ、私の人生を2人に費やすよ。
何があってもいつも2人を想うよ、3人一緒だよ。
そんなあ〜ちゃんの提案に2人は承諾した。

あ〜ちゃんはレベルアップして手に入れた「消す能力」、そしてのっちとかしゆかの協力で、
自分たちの超能力を完全に消してしまった。
浮いていたリンゴが落ちたのは、能力を失ったことを意味していたんじゃないかと思う。

思えば机を囲むシーンで、かしゆかだけ手を差し出すのが遅かった。
元々外へ出たくなかった(怖かった)かしゆかは、
ギリギリまで悩んでいたんだと思う。
のっちの大丈夫だよ、といった眼差しにゆっくり手を伸ばし、ようやく本当の意味で2人が和解出来たように見えた。

以上が「spending all my time」の個人的解釈でした!
ここまで読んでいただ方、本当にありがとうございます!🙇‍♀️
愛詰めすぎて文章が支離滅裂な自信しかない😅
でも楽しかった…書いてて楽しすぎました。

この曲は本当に色んな解釈をされていて、
ありとあらゆる解釈動画やブログを読んで、ふむふむしていました🤨
正解は動画制作に携わった方にしかわかりませんが…
この4分03秒にこれだけの人が胸を打たれ、
想像力を刺激されたと思うと、本当にすごい作品だなと感じます。

「spending all my time」
直訳すれば、「全ての時間を君に費やす」
Perfumeさんからファンの方へ、ファンの方からPerfumeさんへ、
色んな解釈が出来ますが個人的には、
Perfumeさん達が「Perfume」に対して、な気がします。
「Perfumeに人生を賭けるよ」、そう見えます。

そして先ほど書いた個人的解釈を含めると、
あ〜ちゃん、かしゆかさん、のっちさん、
それぞれがお互いに超能力を失っても(Perfumeじゃなくなっても)、ずっと一緒にいようね。
と言ったようなメッセージ性も感じます…😌

やっぱりPerfumeは最高だぜ🥴
spending all my timeは海外ライブでよく披露されているけれど、是非また祖国でも…!!

改めて、ここまで読んでいただきありがとうございました😊
ではではまた🖐️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集