![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163124413/rectangle_large_type_2_0fe48b3149462482d009bb3030362e79.jpeg?width=1200)
今日の筆文字 画
![](https://assets.st-note.com/img/1732456520-Rmh1MPZ0FWKcS5bICkVOl8BX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732456532-G8PupTt2kJeZ1azU3KEsIOq6.png)
11月24日
混ぜて焼くだけ ノンオイル
【ふわふわしそつくね】
翌日もふわふわ。
作った日と変わらない柔らかさです。
豚ひき肉から油が出るので油は使いません。
しっかりとした味付けでソースがなくても
そのまま美味しくいただけました。
お弁当や作り置きおかずにおすすめです。
動画では玉ねぎのみじん切りをそのまま
加えていますが、レンジで加熱し、粗熱を
取ったものを入れてみました。
(生のまま加えるより玉ねぎが甘くなり
纏まりやすくなるため)
マヨネーズは油不使用の豆乳マヨネーズを使用。
体質改善のため3ヶ月程前から油や小麦粉を
摂らない生活をしています。
おかげで胃もたれすることがなくなり、
冬場でも手足がぽかぽか。
身体の末端まで温かくなってきたことに
驚いています。
油を多く摂ると冷え症に繋がるので注意が
必要です。
女性は甘いものが好きですよね。
お菓子などに含まれる植物油脂を知らない間に
摂取している可能性が高く、女性に冷え症が
多いというのも納得できます。
体質改善は始めて3ヶ月からがスタート。
一時的なものではなく、一生涯食事の管理は
必要なのだと思います。
参考:ラクうま料理とグルメ記録さん
吉野敏明先生
今日の筆文字は画です 難易度★★★★★
書き方のポイント おわりの2画をよこにおおきく
気が向いたら書いてみてください