
今日の筆文字 伴


2月16日
賛否両論 笠原将弘
【 秘伝の焼肉ダレ 】~りんごおろしダレ~
体質改善を考え、小麦粉・植物油・
乳製品・砂糖不使用の料理を心掛けています。
(乳製品の摂りすぎは骨粗鬆症や子宮がん・卵巣がん・前立腺がんのリスクを伴う)
最近ではめんつゆや白だしも自分で作るように
なり、市販の焼肉のタレも買うのをやめました。
りんごと玉ねぎのすりおろしがどこか懐かしい
スタンダードな味。
それは笠原流の焼肉ダレ。
今回は牛肉ではなく豚バラ肉で頂きました。
豚肉でも美味しかったです。
笠原さんのお話は面白くて料理も素晴らしい。
私もカルピスの包み紙世代です。
もう30年以上も前の話だなんて、時間の流れが
早すぎて恐ろしくなります。
参考:笠原将弘さん、吉野敏明先生
今日の筆文字は伴です 難易度★★★★
書き方のポイント 最終画をながめに
気が向いたら書いてみてください