![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93012736/rectangle_large_type_2_d1131705bf41b17ad3dc72d99f1d03a5.jpeg?width=1200)
今日の筆文字 貨
![](https://assets.st-note.com/img/1670666497087-2tHhLQK704.png)
12月10日
50円でもんじゃ焼きが食べられるお店
40年以上前の話。
私が子供の頃、100円を握りしめて、自宅近くのもんじゃ焼き屋さんへ
よく通っていました。
子供向けの不思議なもんじゃ焼き屋さんは
お店の中央に大きな鉄板が置いてあって、周りを囲うように
10人くらいが座れました。
注文が入るとお店のおばちゃんが焼くだけの具材を用意してくれて
それを自分で焼いて食べるのです。
中でも焼きそばは高額なメニュー。
ごくたまに注文する人がいるのですが、
焼きそばの時だけは、おばちゃんが鉄板で焼いてくれて、
みんながその焼きそばを羨望のまなざしで見ていた、
そんな時代でした。
とにかく安くて美味しかったですね。
主なメニュー
もんじゃ焼 50円
お好み焼き 100円
焼きそば 200円
個人的には当時の100円の貨幣価値はあまり変わらない気がします。
さすがに50円のもんじゃ焼きを出しているお店はもうないのではないでしょうか。
今日の筆文字は貨です 難易度★★★★
書き方のポイント 貝をヒ寄りに
気が向いたら書いてみてください