![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91949409/rectangle_large_type_2_08d25986d6ca35f64804917f647167a9.jpeg?width=1200)
今日の筆文字 半
![](https://assets.st-note.com/img/1669370892271-LcuE1iMtAY.png)
11月25日
デカパン
おそ松くんのデカパンではありません
私が子供の頃、クラスメートの2割くらいの男子が真冬でも
なぜかピチピチの半ズボンを履いていました
カサカサの赤紫色になった寒そうな足が余計寒さを
助長させて嫌でしたね
そんなに寒い思いをしてまで半ズボンを履く意味があったとも
思えませんが・・
私は小学校に入る前から気管支炎を患っていたので
寒くないようにと長ズボンをよく履かされていました
夏でもほとんど半ズボンは履かず、たまに履いていた半ズボンも
ひざよりちょっと上の丈で大きめのもの
「デカパン」とみんなからからかわれていました
子供の頃はみんなと一緒がいいと思うものですよね
母が選ぶ服が襟付きの服が多く、ジャケットにスラックス
ジーパンはNG
みんなと違う服装でかなり浮いていたと思います
そんな服装でも嫌ではなかったので子供の頃から変わって
いる子供だったのでしょう
今日の筆文字は半です 難易度★★★
書き方のポイント 縦画の頭をながめに
気が向いたら書いてみてください