自分のケツは自分で拭こう
全部人にやってもらいたい。
大人になっても、こう思うことってありませんか?
僕はよくあります。
しかし、何かと任せすぎると、時にアクシデントが発生します。
事件は、数年前。
今の家へ引っ越してきた際に、起こりました。
以前の家で使っていた家具などが、一部不用品になってしまったのです。
自分で手配をしても良いのですが、ちょっと面倒くさい。
そこで、不用品回収を頼んでみる事にしました。
ネットで見積もりを取ったところ、全体で約4万円。
まずまずの出費でしたが、手間を考えると、納得できる価格。
早速、予約をとりました。
数日後。
引っ越しを終えて、あとは不用品を回収してもらい、鍵を返すだけ。
回収に来た、優しそうな男性はニコニコ笑顔で見積額を告げました。
「この量だと……8万6千円ですね!」
8万!?
いや……!
いやいやいやいや!
4万っていってたよね?
近隣への引越しだったので、なんなら引越し代の方が安いやないか!
「あのー……。ネットで4万って書いてあったんですけどもー……。」
「あぁ!はいはい!現地で確認しないと分からないんですが、このベッドのスプリングがこれこれこーで!だから、このくらいになるんですよ!」
ほうほう……スプリングがねぇ。
ってなるかい!!
しかし、何を間違ったのか、3時間後には部屋を引き払わないといけない。
後には引けない!
ここは、これまでの人生におけるおねだり精神を活かして、値切るしかない!
「なんとか、その、流石に引越し代より高いんで……。少しでも、安くなりませんかねぇ?間をとって6万とか?」
「うーん。難しいですね。まぁでも、僕も鬼じゃないので……。」
「わかりました!」
おお……!伝わったのか!?
「ピッタリ8万円で良いですよ!」
なんと!
かなり良心的……
ってなるかい!!(2回目)
6千円無くなったところで、8万円ぞ?
引っ越しって色々出費が重なるので、そこに8万円は痛すぎます。
しかし、もうどうにもなりません。
数分間ゴネるも、払うしかない様子。
4万円のつもりだったので、お金も足りず、ATMでおろすことに。
本当に損をしました。
後から調べると、不用品回収業者って結構悪質なところも多いらしく、複数の見積もりをとるべきだとか。
人に何かやってもらう時は、ちゃんと下調べしとかないと駄目ですね。
あと、自分で出来ることは自分でやらないと駄目ですね。
ところで、最近欲しいものと言えば、新しい本棚。
自分の本と、子供の絵本を収納したいなと思っているんです。
ネットで良さそうな棚がありましたが、組み立てが必要とのこと。
……。