![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147275530/rectangle_large_type_2_665306f6e7a83fa0e804ab2bde6c98c1.png?width=1200)
忠犬おとうさん
漢字ってなんで「かんじ」っていうの?「こんなかんじー」ってこと?
— なおきち🏠妻と娘が笑かしてくる (@hubby_naokichi) May 5, 2024
4歳娘にこう言われ「そんなかんじー」って返した。後で、ちゃんと答えないとと思い「漢っていう国があってね…」と説明したけど聞いてくれず。娘が一生漢字をフィーリングとバイブスでベイベーするんじゃないかと震えてる。(意味不
娘は多言語話者です。
まだ、4歳なのに多言語話者。すごくないですか?
えぇ、えぇ。そうですよね?天才ですよね?(親バカ)
日本語、英語、手話、そして関西弁。
この4つを見事に使いこなします。(関西弁も日本語なのでは?)
そんな娘なので、日常的にも英語がスラスラ飛び出してきます。
「ぐっもーにん!むすめ!」
「ぐっもーにん!ぱぴー!」
PUPPY
子犬なんだよな
パパから派生した言葉なのでしょうが、もう完全に僕のこと犬扱い。ワンワン。
ダディーだよ?って何度教えても、パピーって言ってきます。もう確信犯。
そういえば、僕ってこう見えて結構お喋りなんですよね。(意外性ゼロ)
妻から、そのお喋りっぷりを揶揄して、こう呼ばれています。
【お喋りワンちゃん】
やっぱ犬だった。
また別の日。
「ねぇねぇ。僕って芸能人の誰に似てる〜?」
「うーん……。」
福山雅治?オダギリジョー?
まぁ流石に結婚したんだから、多少なりとも僕の美貌に妻は惚れてくれたはずなので、良き例えをしてくれるはず。
さてさて、どんなイケメンの名前が飛び出すのか。
「あなたはワンちゃんなのよねー。」
やっぱ犬だった。
人間になりたい。
もうここまで犬認定されたら、誰が何と言おうと、僕は犬なんだと思います。(錯乱)
これからも、我が家のパピーとして、一生懸命に忠犬っぷりをアピールしていこうと思いました。