料理は、毒にも薬にもなるんだなぁ。
料理って、ものすんごく面倒なときもあればどんどん作りたくなるときもあって、その差がすごく大きい。
面倒な日は、切って盛るだけもしたくないし、台所に立つことすらいやになる。
反対に、「今日はお料理気分♪」って日はその調子のまま思いつくがままに、本当に簡単なものですが常備菜を複数作れたり、材料を切ること自体が楽しかったり、味付けは基本感覚でするので(何故かその方がうまくいく…!)、そういうときは私なりにすごくおいしく作れたりして、それがうれしくなって1日に何度も台所に立つこともある。
土曜日は、本当に目が回って少し体調を崩してしまうほど忙しかったです😭
螺旋状に昇っていく駐車場の電気屋さんに2回も行ったおかげで、文字通り目が回ったのもあります😵💫
あれつらすぎ…三半規管がびっくりするほど弱いのです。
そんなこんなで、日曜日は予定していた荷造りはちょっとお休みして、午前中はゆっくりしようと決めました。
ソファにごろりと寝転がって、薄手のふかふか毛布にくるまり、ゲームをしたり録画した番組を見たり、本を読んだりnoteの世界をうろうろしたり。
途中で気が向いたねこたちが乗ってきてくれたら完璧で。寒い時期は高確率、しかも速攻で乗ってきてくれます。このおかげで、冬がだいぶ好きになりました⛄️
ちなみにもう少し暖かくなると、ふかふか毛布から昔ながらのごわごわタオルケットにかわり、暑い時期にはひんやりタオルケットにかわります。
だいぶ脱線しちゃいました。話を戻します💫
ソファでごろりが一番の至福の時なので、とりあえず読みたい本を数冊と、飲み物やリモコンの類を手を伸ばせば届く位置にセッティングしました。
いつものだらだらスタイルです。
でも、昨日はなんだか心の中でむくむくとお料理意欲が湧いてきて。作ってみたかったけど後回しにしていたものに挑戦してみました♪
パイです🥧
ネットのレシピを参考に、チョコパイとバナナチョコパイを作りました♪作っている間に、「他に何かはさめるもの…🤔あっ!ソーセージ💡」というひらめきのもと、追加でソーセージパイも🤗
これがすっごくおいしくて、しかも市販のパイシートをつかっているのですっごく簡単で、旦那さんと一緒にテンションMAXでたいらげちゃいました😋
ちょっとこれから、ゆるゆるとパイ研究家になろうと思案中です。
あと、普段あまりお花を飾らないのですが、昨日は久しぶりに飾ってみました。
あ、うそです!いちごです🍓
ビニールフルーツ飴というらしく(名前だけ聞くとまずそう)、ビニールっぽく見えているのは実は飴で出来ています!
これがけっこう難しくって。飴がゆるすぎてもダメ、硬すぎてもダメなんです。奥が深い。
コンロ周りも手も足も飴でベッタベタになりながら、夢中で作りました。久しぶりに持ち前の不器用を最大限に発揮し、途中で何度も心が折れかけました。
それでもうまく作れたのがこの3つだけなのが泣けます🤣
こんな感じで台所に立っていたらなんだか少し心もカラダもクリアになった感じがして、すごく心地よかったです。
その上、作ったものを「おいしい!」って食べてもらえることの圧倒的うれしさったらないですね。
引き続きぽんぽんは下しつつ、束の間の癒しのひとときとなりました☺️
というのを、
ソファにごろり、ふかふか毛布に包まれて、ねこが私の上でスヤスヤかわいいお顔で眠っているという例の完璧シチュエーションで書きました☺️フフフフフフ