はじめてのアドベントカレンダーロス。
楽しい楽しいクリスマス当日も過ぎ、アドベントカレンダーが終わりを迎えました。
ついに終わってしまいました…😭
残りの4日間も最後まで元気よく、動く写真たちと共に少し食レポしていきたいと思います🤗
22日目 アップル シナモン
アップルシナモンって、なんだかクリスマス感ありますよね!とってもさわやかなアップルの香りの茶葉に、思わず頬が緩みました☺️入ってくる香りはアップル、最後にやさしく抜けていくのがシナモンの香りです。シナモンってキツくなりやすいイメージですがバランスが本当に絶妙で、とってもおいしかったです!
23日目 ダージリン セカンドフラッシュ ブレンド
夏摘みダージリンらしいのですが、茶葉からフレッシュで少し青みのある香りを感じました。実際に飲んでみるとまた違って、香りはしっかりと香ばしいのに、さらりと飲めるのどごしの良い軽やかさがありました。渋みが少なくて飲みやすいので、日常的に飲みたくなる味です!
24日目 ローズ ガーデン
イブにローズって、なんてロマンチック…!もうそれだけで気分が上がっちゃいます。でも飲むのはどうなんだろう…という不安もあり。そんな気持ちを優しくほぐしてくれるように、紅茶と見事に調和したとっても素敵な香りで、上品でまさにスペシャルティ。飲み干しちゃうのが惜しいくらいでした。
25日目 ホリデー チョコトリュフ
開けた瞬間、あまーいチョコと生クリームの香りがして、飲むと本当にトリュフチョコが溶けてるんじゃないかって感じるくらい香りが濃厚でした!私はストレートでそのままを味わいましたが、はちみつとミルクを入れて、もこっもこにして飲んでもおいしそうです!おいしさに、ついニマニマしちゃいました…!朝からすてきなクリスマス🎄
完全にアドベントカレンダーロスで紅茶ロスで、26日は気分だけでも…とおうちにあったチャイを飲みました。
もちろんおいしいんだけど、あのアドベントカレンダーのワクワク感がなーい🥺
そりゃあね、正直なところ朝弱いから初動は「あー、ちょびっとめんどくさいなぁ」から始まってましたよ。
でも、箱を裏返してその日のフレーバーを確認する時にはもうワックワクなんですよ!
紅茶もおいしいし!ほぼ1ヶ月1日もかかさず毎日続けてたら、それはもう習慣ですよ。それが突然なくなるんですから、ロスにもなりますよ!
とりあえず、お気に入りの紅茶をひとつ買いに行こう。
あー!はじめてのアドベントカレンダー、ロスのこの気持ちまでひっくるめて最高に楽しめました!
ひとつだけ言いたいことがあるとしたら、出てくる絵柄は表紙の絵と一緒にしたらあかん😭ということくらいでしょうか。
「どんな絵が出てくるのかも楽しみだなー♪」なんて思っていたのは始まる前だけで、1日目の箱を裏返した段階で「もしかして…」と思い、2日目には確信していましたから。
もし可能であればで良いので、全然シンプルでいいので、アドベントカレンダーの表紙と出てくる絵柄は別物にしてください!!
ありがとう!アドベントカレンダー!
来年までさようなら!アドベントカレンダー!
【1〜7日目】
【8〜14日目】
【15〜21日目】