見出し画像

印傳博物館(いんでんはくぶつかん)に行ってきました!

ほんもの寺子屋 共同代表の前田です。
先日、社会科の校外学習として
甲府市の「印傳屋 上原勇七」の2階にある

「印傳博物館(いんでんはくぶつかん)」


に行ってきました。

生徒たちは誰も行ったことがないということですが、
ひょっとしたら、山梨県民の多くも同じなのかも。

実にもったいない!



鹿革に漆の「印伝」は、
もともと日本各地で作られていました。


しかし現在は「印伝」といったら甲州印伝というほど、
山梨の印伝が大きなシェアと知名度を持っています。

印伝は他に「奈良印伝」などが知られています。

奈良印伝は天平時代の工芸品に見られる製法を
近年になって蘇らせたものであるのに対し、
甲州印伝は江戸時代から現代まで
継続して生産されてきた点で、
長い歴史を持っています。


甲州印伝が日本の革製品として
長い歴史を持っているのは、
もともと甲斐国が良質な鹿革と漆が手に入る土地で、
加工技術を備えていた
ことが根底にあります。

さらにその根底にあるのが、
死んだ獣を扱うことに対する
「穢(けが)れ」への意識
の違い。

一般に西日本では古来より
「死の穢れ」に対する忌避が強かったと
言われています。

しかし八ヶ岳より東の地域では
マタギなどの狩猟生活が一般的であったため、
山梨県内では人々に革に対する穢れの意識が
比較的薄い傾向がありました。

この点もまた
山梨県で印伝が盛んになった理由のひとつです。

今回伺った時は、
「印傳の模様 ―鹿革に見る草木―」
という展示となっていました。
(令和6年6月22日(土)~9月8日(日))

印傳博物館ウェブサイトより

インドやペルシャなどの模様と
印伝との繋がりが紹介されていたり、
(「印伝」とは「印度(インド)伝来」から
 きていると伝えられます)

多色刷りの技法や作品を見ることができました。

印伝は鹿の革を染めたり燻(いぶ)したりして
つくった皮革の上に、漆で模様を載せています。

今でもTシャツ等の製作に使われる
「シルクスクリーン」という技法の
ご先祖様みたいなのが、
印伝だと言ってもよいかもしれません。

もしくは、浮世絵とか版画を想像すると
分かりやすいでしょうか。

複数の版を使って多色刷りするというのは、
もちろんズレたらダメなわけですから
本当に繊細かつ正確な熟練技術が必要です。
漆はかぶれますから、取り扱いも注意です(笑)

展覧会を見て改めて感じたのは、
正確無比な「漆付け」の前に、
これまた超精巧な「型紙」がなければ始まりません。

単発的な特注品などの場合は
機械が切り抜いた型紙を使うそうですが、
もともとはもちろん手作業。
今も伊勢に型紙職人さんがいて、
伝統工芸品の根幹を支えてくださっています。

博物館の下はショップになっていて、
手仕事の品を実際に買い求めることができます。

山梨みやげといったら信玄餅やワインという方も
多いことでしょう。
しかし、わたしの知っている通な大人たちは
印伝のことをよく知っていて、
山梨みやげに印伝を買って、地元で配るという方も。
かっこよすぎます。

日本の女性は、グッチやプラダ、ヴィトンなどの
革製品がお好きな方が多いですが、
印伝という日本の革製品が似合う女性を見かけたりすると、
かっこいいな
と思います。
もちろん、男性だって同じです。

さて、そんなわけで
授業の話というよりも
印伝の話で終わってしまいましたが(笑)、
生徒たちが大人になって
印伝の良さを伝える人になってくださったら
本当に嬉しく思います。

文:前田友和

―――

ほんもの寺子屋 9月体験授業
9月15日(日)
1時間目(10:10-11:00)
理科

2時間目(11:10-12:00)
国語・算数
―――
授業内容は、当日参加される方によって変わります。

学年、性別、性格、興味関心等、お子さんに様々な違いがありますから、参加される方々にとってベストな学び・授業は変わっていきます。体験授業では、その日行うのにベストな内容を準備して行いたいと思っています。お申し込みの際は、お子さんの興味ある分野などを教えていただけますと、当日の体験授業がより楽しく充実したものになるでしょう。

[こんな方に授業を体験いただけます!]
①ほんもの寺子屋に入りたい、入ることを考えてみたいという小中学生とそのご家族
② ①以外の方で、ほんもの寺子屋の授業を見学・体験してみたい大人

見学料:①の場合、1家庭1000円。②の場合、1名3000円
定員:8人

[注意事項]
寺子屋に通っている生徒は参加せず、希望者のみの体験授業となります。
場所は甲府市富竹2丁目の教室です。詳しい場所は、申し込みの後にお知らせします。
https://pro.form-mailer.jp/lp/c3cc9f8a308320

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?