人生の不安をなくしたいなら読むべき一冊【人生逃げ切り戦略 感想】
開いてくださり本当にありがとうございます(*´ω`)
さとり世代の取扱説明書を書いています でらです
突然ですがあなたは人生に不安はありませんか?
私も完全にないと言えばうそになります
そんな私が読むことで不安をなくすために具体的にどうしたらいいかを学べた本があったのでぜひあなたにも知ってもらいたいと思いこの記事を書きました
最後まで読んでいってもらえると嬉しいです(*^▽^*)
人生の不安をなくしたいなら読むべき本
今回紹介するのはやまもとりゅうけんさんの人生逃げ切り戦略です
りゅうけんさんは自分自身のエンジニアとして働いていた経験を発信することでインフルエンサーとしての地位を作りました
今では人生逃げ切りサロンという4000人近くの会員数を誇るサロンを運営しています
この本ではそんなりゅうけんさんが人生を逃げ切るために行ったことやもしあなたがこれから人生を逃げ切りたいのなら何をすればいいのかについて教えてくれています
この記事では不安をなくすために知っておくだけで大きな差がつく3つのことを紹介します
倫理観は変わる
今は倫理的に好ましいと思われていなくても時間がたつことで世間に認められることがあります
例えば20201年ではnoteやオンラインサロンなど個人の商品にお金を使うのは当たり前になりました
しかしそれらが世に出たばかりの頃はnoteは情報商材、オンラインサロンは信者ビジネスなどといわれてたたかれることも多かったです(*_*;
今では著名人が同じことをしてもその当時ほど炎上はしません
それは今まで非常識だと思われていたことが時間を利用することによって当たり前のことに変化するからです
10年前を思い出してもらえるとスマホに対して否定的な人も居たと思います
それが今では誰もが1人1台スマホを持つのが当たり前になってしまいました
常識や倫理観は数年たてばあっという間に変わっていきます
倫理的にではなく論理的に正しいことをしようというりゅうけんさんの考え方はこれから何かを始めるときの判断基準に使えます
技術力で勝負しなくてもよい
りゅうけんさんはフリーランスエンジニアとして初めて働くときに初月から62万円の単価を獲得できました
実はそのときりゅうけんさんは62万円を受け取れるほどの技術力を持っていませんでした
ではなぜりゅうけんさんはそんな金額で契約をとることが出来たのか
その理由がコミュニケーションコストが低いことをアピールしたことです
自分が誰かを採用するときに技術は高いけどコミュニケーションが全く取れない人と技術はそこそこだけどスムーズにコミュニケーションが取れる人だったらどちらを採用するかを考えると後者を採用する人が多いと思います
このように技術力だけでなくて別の強みをみせることでりゅうけんさんは案件をゲットしました
今回のケースに限らず技術力で真っ向勝負をするのではなくて違う側面も見せることによって抜け道から進めることがあります
自分なら技術以外に何を足せるのかを考えると自分の想像以上の成果を得ることが出来るようになるのでぜひ考えてほしいです
私も今それを必死に考えています(*´ω`)
努力が必要なのは危険
ここの部分がこの本を読んで私が一番重要だと感じた部分です
楽して稼ぐには自分が何を努力しているかよりもどこで努力をしているかで決まります
お金がある場所で頑張ればそうではない場所で頑張るよりも成果を出すまでに必要な労力は少なく出来ます
面白かった例がビジネス系YouTubeで一番稼げたのは誰かという話です
りゅうけんさんやイケハヤさんといったビジネス系のYouTuberは2019年にバブルが来て一気に伸びました
まずここでビジネス系を始めていた人がバブルに乗れます
そしてさらにここからその動画を編集する編集者も稼ぐことが出来ます
しかし一番このバブルで美味しい思いをしたのは動画編集をしたい人に動画編集の教材を売った人というオチがあります
この話はアメリカのゴールドラッシュの時に金を掘るのではなくジーンズを売って儲けたリーバイスの話を思い出しました
楽して稼ぐのは決して悪いことではないです
常に自分が勝てる場所を探し続けて見つけた時にすぐに行動できるかどうかで稼げるかどうかが変わる
この考え方はこれから稼いで人生の不安を取り除きたいのなら必須のものだなと思いました(´▽`)
まとめ
りゅうけんさんはこういった考え方のほかに本の中でこれからやるなら何をしたらいいのかも解説してくれています
動画編集、プログラミング、せどり、ブログ、YouTubeなどなどこれでもかと稼げる理由と始め方を丁寧に書いているのでどれか気になったものからでも初めてみるといいと思います
私もこの本を読んでブログの他にせどりとYouTubeを始めてみよう!と勇気をもらえました
自分が人生の不安から逃げ切るヒントを得るためにもぜひ一度読んでみることをお勧めします
ここまで読んでくださりありがとうございました
それではまた明日(@^^)/~~~