書くことにもリフレッシュを!サクッとカリッとやってみた
あ”~っ、自由に書きたい!!!
ここのところKindle2冊の執筆に追われて、気が付けばnoteをあまり更新していないことに気づいた。
完璧主義的な性格を持つわたしは、一つのことにしか集中できないところがある。
そして「書く」となるときっちりしたい気持ちが強く出てしまう。
そのくせストイックな部分も持ち合わせているために、何かやると決めると最後までやり抜かないと気持ち悪く感じてしまう。
よく言えば、初志貫徹?
悪く言えば、不器用。
だから「note毎日投稿」なんぞ掲げたなら、おそらくKindle原稿をそっちのけにしてこちらにコミットしてしまうだろう。
「目的は何なのか?」
ここに立ち返ると、今はKindleに集中すべきということになる。
KindleにしてもXにしてもnoteにしても、基本的に発信軸をしっかり意識して取り組みましょう、といわれる。
中でもKindleは「本1冊」というボリュームがあるだけに、適当なことは書けない。
読者さまに読後感を得てもらうために、構成を考えて、リサーチをして、ミスがないように細心の注意を払いながら仕上げる。
1つの作品を組み立てていく感覚でこれはこれで面白い。
やり切った後の達成感はハンパないけど、執筆中はなかなかの苦悩があり、決して楽しいとはいえない。
そこには常に読者ファーストがあって、わたし自身の楽しみはないのだ。
誰かに読んでもらいたいと思うのであれば、ターゲットに突き刺さる文章を書くべきだが、わたしのこの心の声を出す場もあってもいいのではないかと思った。
ブログでもいいけど、ブログはきっと読んでもらえない。←って結局は読んでもらいたいんかい
「誰かに聞いてほしい(話したい)」
これだ。
これなのだ。
noteならまだ読んでもらえる確率が高い気がする。(というより読んでもらえたかの反応がわかりやすいから)
「今日は何を書こうかな」
「読まれるためにはどんなことを書くべきかな」
「書く順番(型)を意識しないとな」
こうしたことを考えているとどうしても書き出すのが億劫になり「あ~やっぱ面倒!!」となってしまい、やめてしまう。
とにかく何も考えずに思うがままに書きたい!
それで読んでもらえたら、なおうれしい!
そう、そうなのよ!
わたしは自由に書きたいのよ~
今回は読まれることより、書きたい気持ちを優先することにした。
たまには完璧でない、自分のためだけの文章があってもいいんじゃないか。
とにかく内側にあるものをサクッと書き出したらいい、と思うとすごく気が楽になって、今もこうしてサクサクと書いている。
内容の出来は気にしない。
ものきゃんで習った「とにかく仮で仕上げていく」という通称「カリカリの法則」(←わたしが勝手に命名したのだけれど)を採用。
サクッとカリッと1投稿してみた。
うん、こんな投稿もたまにはいい♪
「書くことにもリフレッシュ」は必要、と感じた瞬間。
おわり~☆
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?