
パワハラ組織で(7年)生き抜いた秘訣とは?シリーズ
パワハラ組織で7年間生き抜いた秘訣とは?
パワハラ組織で心も体も疲弊していませんか?こんな状態が続いてしまうと、心も体も消えてしまいます。
私自身パワハラが横行する職場で、7年働き2度の休職を経験しました。
繊細な性格の私は、日々疲弊し、「このままではダメだ」と思いながらも、どう考えてもわからなかった。
でも、ある時 「世間の常識を疑い、無視すること」で繊細な私がパワハラ組織で7年も勤めることができました。
あなたが今、「この環境で生き抜くにはどうしたらいいのか?」と悩んでいるのなら、私の経験がお役に立てるのではないかと思います。
私が7年間生き抜くために実践してきた秘訣、それは「世間の常識を疑い、逆のことを実践すること」でした。
世間でよく言われる「正しい」とされる考え方が実はあなたを苦しめているかもしれません。
●ネガティブはダメ
●人を嫌ってはいけない
●自分に甘いのはダメ
●まわりの期待に応えるべき
●人に嫌われないようにする
●愚痴や弱音を吐かない
●自信を持て
●他責はダメ
●限界まで頑張るべき
●逃げてはいけない
●人のアドバイスは実行すべき
これらの「逆の考え方」を少しずつ取り入れていくことで、職場の理不尽な環境に振り回されず、自分を守ることができます。
私が7年間生き抜いた秘訣を、さらに具体的な実践方法とともに 有料noteにまとめました。
★どの状況でも心をすり減らさずに働く方法
★職場のストレスを最小限にして心身を守るメンタルコントロール
★実際に私がやった考え方、実際に私がやった思考改革のステップ
「世間の常識を疑う」 それでメンタルが楽になる職場での考え方を解説。
これを読めば、前よりもガマンすることなく自分らしくいられるようになり結果的に気持ちが楽になります。
この考え方を知ることで1人でも多くの方が自分らしく生きられるヒントになれば嬉しいです。
1月末まで期間限定でタイムセールを行っていますので、この機会にオススメします。

いただいたチップは書籍購入費としてありがたく使わせていただきます😊