シェア
Kuu*
2021年4月19日 16:59
地球温暖化とか環境破壊とか、気にはなるけど、正直よく分からない。実感が持てない、という方が近いのかもしれない。問題だとは思うけど、だからってどうしたらいいかさっぱり分からない。ひとりの地球人として、自分にできることってなんだろうと改めて考えてみた。まずは、地球に生きていると自覚すること。地球で起きていることに興味を持つこと。そして自分が得た地球に関する知識を、周りに伝えていくこ
2021年4月23日 09:49
「time will tell」は宇多田ヒカルの曲。そんなに聴いていた訳ではないけど、曲のタイトルがずっと気になっていた。日本語にすると、「時間が経てば分かる」という意味になるらしい。tellのあとにmeやyouが続かないから、普通のtellとはニュアンスが違うんだろうな、というのは感じる。でもこの文をぱっと見たときに私はどうしても、「時間が教えてくれる」というイメージを受け取る。
2021年4月23日 12:32
お気に入りの本を、何度も読み返す。同じ文章に触れても、そこから受け取るものは少しずつ変わっていく。何気ない毎日にも、日々積み重なるものがあり、その積み重ねが心の解像度を上げていく。解像度が一気に上がると、最初は重い。でも慣れるとだんだん軽くなっていくのが不思議。私の心の解像度は、あとどのくらい上がるのだろうか。
2021年4月19日 15:06
私は英語が好き。たいして喋れないし、聞き取れないけど、英語という言葉のシャワーを浴びるのはものすごく気持ちがいい。母国語である日本語を話すとき、私の中に「日本人としての私」がいる。それが、英語に触れているときは全く別の「素直な子供」みたいな私が出てくる。「日本人としての私」は結構鬱陶しい。常識とか、女らしさとか、年相応、みたいなことが気になるらしい。「素直な子供」っぽいとき