メタが数千人規模の人員削減検討と流動による産業の発展などのニュースの感想。

年収1,000万円超でもうつ病。年収1,000万円だろうが、年収200万円だろうが得られる喜びに差はほとんどないというのは年収1000万円になったことがないからわからないが、なんとなくそう感じる。
また年収が高いからといって幸せとは限らないし、「何を」、「何が」幸せだと感じるかは人それぞれだと考える。

最初のうちから「1日8000歩で、うち20分間速歩き」という目標を立てると挫折する人がいるので、小さな目標からはじめた方が良い。また自分はまだ若いものだと過信して無理をしてしまうこともあるので、今自分ができる範囲のことをやれば良い。

Googleが、人の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表。コードを書くということも将来、ロボットが"補助"として行うものになっていくと考える。

メタが数千人規模の人員削減検討。業績が悪くなったので、人員削減しますというのは会社では当たり前のこと。削減の対象となった人は、企業間を移動し産業が発展すれば良い。

いいなと思ったら応援しよう!

Kazutaka Kobayashi
よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。