![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40269365/rectangle_large_type_2_c233299a5c3cba2c7cf06adf4c657c46.jpg?width=1200)
「自分だけに冷たい人」に気付いてしまうし、他の道があることも知っている。HSP・エンパス、新しい時代を生きる方々へ。
誤字等、いくつか修正しました~🍀
繊細さん・エンパスさん向けの記事です。必要なときのみどうぞ^^ 応援のスキだけでも嬉しいです♪
救いのあるお話です。
悩んでいるときは、相談に行くのもきついから
ずっと前のことですが、私はある悩みを抱え、行き詰っていました。
個人的なことですので具体的な内容は書きませんが、似たような悩みで困っている方は世界中におられるでしょう。
当時私は小さな職場で働いていて、幸運にもトップの方(A社長とします)へ相談する機会に恵まれました。
A社長は、日頃から温厚で信頼できると感じる方です。
しっかりと話を聴いて共感してくださり、ありがたいことに専門家であるB先生を紹介していただけました。B先生は、アラ還のベテラン女性。
B先生に連絡し予約を取りました。元々、地元で無料相談もされていたようです。
当日。部屋で相談が開始され、B先生に最初に言われたことは「まず深呼吸してください」といったものでした。(特に呼吸が乱れていた訳ではありません)
それも、何度も💦
B先生のカウントに合わせて深呼吸をすると、かえって気分が悪くなってしまいました。
「無料時間内で深呼吸のアドバイスかぁ、もったいない(´・ω・`)」
など、その時は余裕がなく、いい想いが浮かびませんでした。
しかし・・・、その経験すらも、今は活きているようです。
「深呼吸しても、マインドフルネスしても、効かないことってありますね」と絶不調のクライアント様にお話しすると、共感していただけ、逆に少し安心されるようです^^
過去記事でも、ネガティブな想い自体が「悪いもの」ではないことをお伝えしています。時を経て分かることもあるのです♪
そもそも、悩みに押しつぶされそうな人は、相談に行くだけでもかなりのエネルギーを要するものです。紙に相談内容を箇条書きにして持って行くのもよいですが、いざ相談に入ると話をあまり聞いていただけないこともあります。中々大変ですよね。
でも、このエピソードには救いがあります。
相談しても解決しない・解決策はない?
専門家B先生に、現在私が置かれている状況を説明し、ある解決策を取れないか相談してみました。
すると、「そんなのは無理です!」と断言されました。
「そんなことは、できない!無理です」と、何度もおっしゃいます。
(おかしいな💦いくつか方法があると知り始めていたのに。この方は、まだご存じないのかな)
何とかそういったことを伝えましたが、お相手の方の「呆れている様子、『お話にならない』といったような表情」を目の当たりにすると、きついものがありました。そして時間終了。
後日、A社長に「B先生は、無理の一点張りで・・・。相談しづらく感じました」といったことを正直に話してしまいました(当時、若かった。スビバセン(*- -)(*_ _)ペコリ)
するとA社長は
「そんなこと、言うものじゃない。B先生は、丁寧なお仕事をする方です。あなたのために親身になって話してくれたのに、そんなこと言ってはいけない。B先生は定年で今月(だったかな?)退職されます。これが最後の仕事になるかもしれません」
と悲しい顔をされてしまいました。
トントン拍子での解決。「駄目じゃなかった!?」
↑↑ここまでの話で、私が扱いづらい厄介な女・愛と感謝の少ないひねくれた女だなと感じる人も多いかと思います(^^;)
しかし!です。ダメもとで、友人がお世話になっている専門家C先生のところへ相談しに行くと・・・なんと
トントン拍子で話が進み、動き始めたのです!!
C先生は、私の悩みと同じようなケースを良くご存知のようでした。
「今日、お時間ありますか?帰りに、〇〇〇に寄って~~~してみてください。そのあと、~~~という流れになると思いますので~~~してください」
と当日から具体的なアドバイスと流れを教えて下さったのです。
実際に、C先生がおっしゃるように行動すると、スムーズに事が運びました
「そんなのは無理です」と言われていた内容は、
実際には、無理じゃなかったのです!!解決しました。
ひえ~~。
しかもその後、私と同じような相談例と対策が、別の専門機関のパンフレットに掲載されているのも見ました。解決策を知っているC先生が特殊だったという訳でもなさそうです。
ただ、最初からC先生に相談するということは思いつきませんでした。(料金が高いと思っていたし、誰でも受付けてくれるとは分からなくて^^;)聞いてみないと分かりませんね。
↑ C先生は有名人が利用している弁護士さん、B先生が地元で無料相談もしている弁護士さんといったイメージだと分かりやすいかも。紹介してくれた友人は裕福な方でした。
相談がたらい回し。疑問点や違和感が現状打破・道を開くことさえある
この記事は、「そんなのは無理です」といったB先生への批判記事ではありません。
ただ、自分が疑問に思うことを押し殺さなくてもいい、疑問点・違和感すら現状打破に繋がるかもしれないということをお伝えしたくて書いています。(ひいては世の中の発展に繋がるかもしれないと私は思っています。)
もちろん、こっちも駄目あっちも駄目で、たらい回しになることもあると思います。相談して余計傷付いたなんてことも。
そんな中で
「あの人はとても良い人だ。信頼できる」
「ベテランの専門家だから、あの方がおっしゃるならそうなのでしょう」
といったことを言われても、それが全てではないようです。
(もちろん、自分自身が柔軟に変わることも含めて。一般的に現代スピリチュアルでは自分が変わること・許容範囲を広げることがお勧めされますが、繊細さんは芯を通すことを意識するのもよいかな。中庸です)
同じ企業や機関に相談しても担当者により対応が異なるということも割とありますよね。
相性もあると思います。評判の良い人でも、一対一となると、びっくりするような態度を見せる人もいます。(お医者様なども)
例えば、
■二人だけになった時に、その方から否定的なメッセージをキャッチすることもあるでしょう。
声色、表情、二人だけのときにしか選ばない言葉などから。
HSPさんですと尚さら気付きやすいかと思います。(※繊細さんの場合、被害者であっても「私が悪いんです」「私にも原因がありました」と言い過ぎて本当に原因があると思われこじれることもあるのでご注意を🍀)
■専門家でも、「その分野には明るく無い」ということも、やはりあります。
■女性同士だと、年上の方から「あなたはまだ若いから」と悩みを軽く見られてしまうことも意外と多いようです。
B先生の場合はまた少し違って、解決策を本当にご存知なかったのだと思います。それで「無理です」と私に率直に伝えたのでしょう。
ベテランで、たとえ最後の仕事でこれまでに蓄積したことをフルに活かし仕事を行ったとしても、それが裏目に出てしまった可能性もあるかもしれません(辞めることが決まっているので新しい流れを深く知らずに、過去の事例から判断したなど)
炭鉱のカナリア、パイオニア、そして新しい時代を創る私たち
これまで「駄目なんだ」と諦めていた人たちが疑問を持ち、無理なく声をあげる(戦う訳ではなく提案など)ことで、世の中の仕組みすら発展させていくことができるかもしれません。
もし、誰かに
「あなただけですよ、そんなことを言っているのは」
といったふうに諭されたとしても、あなたや私が果たして本当に「世の中を知らない」のでしょうか。ましてや「頭(精神的に)がおかしくなった」とか「スピリチュアル的に未熟な魂」ということではないと思います。
むしろ、新しい時代の中で「これはもっと改善できる」と気付けた人であるかもしれません。炭鉱のカナリアやパイオニア的存在。
確かに既存の仕組みの中では諦めるしか無かった悩みもあるかもしれません。
例えば、内部告発などはリスクを伴いますよね。家族間の問題もスピリチュアルに逃げたら現実を見なくて済むかもしれません。(いつの間にか霊能者に高額な費用をつぎ込んでいるかたも~;)
しかし、もう、各々が自由に気付いていいのです。
社会には、平成よりもさかのぼり昭和のような古い体質の方もやはりいらっしゃいます(^^ゞそれが「悪」という訳でもなく、自分がおかしい訳でもない。日々、世界は変化しているのです。
言えることは、一人で泣き寝入りしなくて大丈夫ということ。泣いてすっきりすることであればそれでもよいですし^^秘める自由もあります。
新しい時代を生きている私たちです。一般的に【支配的・宗教的】だと言われる「魚座時代」はもう終わりました。
一緒に(それぞれで)、新しい時代を創ってまいりましょう♪
・幅広いケースに置き換えていただけるよう、タイトルを「自分だけに冷たい人に気付いてしまう」というものにしました。私のエピソードで「B先生が自分だけに冷たいと感じた」訳ではありません(^^ゞ
・実体験ですので、後日、有料記事にするかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆり葉 | 引き寄せの法則とHSP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168363470/profile_fec0ba789447bc36105bb5feb31fb0fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)