新たな挑戦と振り返り
こんにちは!はじめまして!
ドクターメイト株式会社の関口です。
この記事は【ドクターメイトAdvent Calendar 2023】15日目の記事です!
前日のEnomotoさんの記事はこちら↓
初noteということで何を書くか迷いましたが、ドクターメイトが7期に入った12月から私自身の役割も変わったので振り返りも兼ねて思うがままと書いてみようと思います!
まとまっていない点はご了承ください。
私について
まず、簡単に自己紹介もしておきます。
群馬県太田市出身、バスケ🏀が好きな人間です!
キャリアを一言で表すと「営業×HR系」といえるかと思います。
ドクターメイトに入ったきっかけなどはこちらをご参照くださいませ!
ドクターメイトには昨年3月からとなるので約1年9ヶ月経過しましたが、
今までのドクターメイト内での動きは以下の通り↓
2022年3月〜5月:SMBセールス
3月:
(今はなき)ソリューショングループ4、5月:
(今はなき)地域共創グループ
2022年6月〜:
(今はなき)エンタープライズセールス9、10月:育児休暇(参照記事)
12月〜:
(今はなき)エンタープライズセールス
2023年12月〜:◯◯ 兼 エンタープライズGr(CSと合体)
と基本営業ですが、グループの編成など色々変わりつつスタートアップらしい貴重な経験をさせて頂きました!
(私がいた部署はほぼ名前と存在が変わっております。話は異なりますが私が卒業した小中高は全てなくなっているor名前が変わっております。こわいですね。破壊神でしょうか。)
新たな挑戦とは?
ドクターメイトでは12月から7期に入りました!
私自身の役割も新たなものとなり、
目次には出ていますが、上記◯◯と記載した新たな挑戦とは”人事”への異動です。
元々人材紹介やRPO、リクルーターなどの経験はあるものの、人事として働くのは今回が初。人事1年生としてまだ2週間程度ですが営業とコーポレート・人事の視点/業務の違いを感じながら日々奮闘しております。
メイン業務としてはナース・新卒の採用を持ちながら中途も一部(これから)、労務や採用以外の人事業務など多岐にわたります。
異動した背景
結論、背景は会社の変化に伴う異動でしたが、社内でも今回の異動に関してはなんで?と思われている方は多いかもしれません。でも実は入社来、ずっと人事を希望しておりました。
もちろんドクターメイトの選考タイミングでも人事を希望してカジュアル面談からスタートしましたが、カジュアル面談中に「営業が足りないからそっちも検討出来ますか?」という問いがあり、自分の中でも色々と察しましたが事業や会社に興味はあったので「問題ないです」とお伝えして選考に進みました。(笑)
営業としてスタートしたドクターメイトキャリア
今までの経歴としても営業を中心にキャリア形成してきたので、まずはフロントを経験することで”顧客”や”市況”をダイレクトに知ることが出来る。
顧客や市況を知ることでゆくゆく人事になっても活かせることや伝えられることがきっと多いはず。と考えたのがドクターメイトでの営業としてのキャリアをスタートさせた経緯でした。
本当は入社後のスタートもエンタープライズセールスのはずでしたが、
入社前に取締役から大事な話があると呼び出されて「ごめん、SMBからでもいい?」と言われ内定取り消しが怖かったので嫌ですとも言えず色んな事情がある中でSMBセールスから始まったのも今ではいい思い出ですw
ただ、SMBセールスから始めたことによって顧客規模の拡大やエンプラとの違いなども初めに経験出来たのはとても大きいと後々気づいたので今では感謝しても良いかもしれません。(笑)
エンタープライズセールスに関しては仲間と語った記事もあるのでぜひこちらご覧ください!エンプラならではの苦悩や難しさ、やりがいなどがギュッといい感じに凝縮されています。
結果的に営業から始めて良かったと思いますし、業界の知識や繋がり、エンタープライズセールスの経験など新しい武器は増えたと思います。出来た/出来なかった部分をあげるときりがないですが、一応今後も兼務なので引き続き結果に拘りながら新しい体制の中で取り組んで行きたいと思っています。
なぜ人事なのか?
では、なぜそもそも人事なのかという部分に触れていきます。
きっかけは前職で2年に渡って新卒教育・中途研修を担当したことでした。研修担当の前もチームリーダーとして中途の育成などを行ったり、人材紹介業をやりながら、紹介をする側でなく受ける側として内部の体制構築から携わりたいという思いはありましたが転職活動するほどではなく、本当にたまたま社内PJTが出来たタイミングも重なって異動という形で関わることが出来ました。
当時は社内オンボーディングの様に入社した約30名の新卒が本配属されるまでの期間の基礎教育をメインで担当しておりました。
研修の企画立案から実行、各種講師のアサインや講師役としての研修など、どうやれば新卒のみんなが成長をして活躍をしてくれるのか、文化醸成にいい影響を及ぼしてくれるのかを軸に取り組んでいました。
この2年間で新卒たちの成長スピードの速さや本配属後の活躍などを見れたのはとてもやりがいに繋がりましたがもっともっと関われたらなというのも同時に感じていました。
とはいえ、人事と言ってもさまざま
上記はあくまでもきっかけに過ぎないですが、携わり方としては人事よりも”人材開発”に近かったと感じています。
Wikipediaでの「人事」は、
と記載がありますがそれだけでなく採用・評価・育成・制度・労務・管理など「人材に関すること」すべてが業務に含まれると思っています。(もちろん他にもたくさんあるけど一旦おいておきます)
私自身の経験は人材開発よりではありますが、一部の関わりではなく一貫した経験をしていきたい。同時に今まで営業だけだった自分のキャリアにもう1つの軸を作れる、誰かの支えや会社と人のハブにもなって関わる人に良い影響を与えることも出来るのではという考えもあって人事としての関わりを希望していました。
これからの展望・考え
中長期的には人材・組織開発も含めて全社的に動かせるようなり、人事領域から経営などに影響を及ぼせるようになることが必要だと考えていますが…
今、1年生(15日目)の自分が出来ることとしては、現場をしっかりと把握して、新しい目を入れること。そして今までの良さを残しながらより良く出来ることがあれば仲間と協力をしながら変えていくことだと思います。
そこに付随して、ドクターメイトという素晴らしい船に乗っているみんなの助けにもなるような存在にも近づきたいとも思っています。
やはり人間なので得意・不得意・出来る・出来ないがありますし、考え方や在り方も多様化してきています。人それぞれの思いや考えを尊重しつつ個人の良さを最大限出せるような環境になっていったらいいな…なんて。
チームで決めたOKRにも"イキイキ"や"挑戦"がキーワードとして盛り込まれています。簡単なことでないことは理解してますが、せっかくやるならね!という感じで暖かく見守って頂けたら嬉しいです。
1歩ずつ1歩ずつ進んで行く予定ですが、出来ていない時はGood to GreatなFBをください!
最後に
ということで、拙い文章ではありましたが「新たな挑戦と振り返り」にお付き合い頂きありがとうございました。(思った以上に長くなってしまった…!)
そんなドクターメイトでは一緒に働く仲間を大大大募集しています!!
少しでもご興味を持って頂けましたらお話しましょう!
MVVも素敵なので一緒にご覧くださいませ!
明日はインターン生の高久さんです!お楽しみに〜✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?