![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499319/rectangle_large_type_2_0708d1ff297d42452a7a08fd3fb52979.jpeg?width=1200)
2023/08/27今日の庭と昨夜の運転の話
FREEDのルーフの上に落ちている木の実。見上げると
![](https://assets.st-note.com/img/1693107576127-DRFmjgrxsq.jpg?width=1200)
FREEDの上にあるヤマボウシの実が色づいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693107654496-LhbZT9hm9Y.jpg?width=1200)
ところで
昨夜の帰り道、山の中で雨も降ってるし霧も出てきて、非常に前が見にくい曲がりくねった道で、後のクルマが車間を詰めてきました。
追い抜きたいのかな?と思っていたけれど、コーナリングを繰り返す度に少しずつ離れていく。どこで車間が詰まるのか注意してたら、対向車のライトで更に見づらくなってすれ違うのに速度を落とした時だけ。
どうも急いでいるのではなく、こちらに追従するだけで見づらい道を乗り切ろうとしていたらしい。そんな事で車間を詰められたら何かあっても急ブレーキ踏めなくて迷惑なんだけど?
最後は大きく引き離して置き去りにしてきたけどね。
庭の話に戻って
![](https://assets.st-note.com/img/1693108357218-wKyECayeIK.jpg?width=1200)
多肉植物は、なかなか上手くいかず駄目になってしまった物もあるけれど、部屋に置きっぱなしで風通しが悪いのが原因とわかってから、日差しが強すぎる時以外は、外に出すようにして安定してきました。
アシナガバチの水飲み場になってしまった鉢の水草は、似たようなものが多すぎて未だに名前がわかりません。人から分けてもらったものだし。
![](https://assets.st-note.com/img/1693108932340-jEG8oRIAot.jpg?width=1200)
実を取った後の観賞用トウガラシに新たに実が成りそうな様子が見られます。
昨夜の雷雨から、今日はすっきり晴天。しかし出かける用事はないというか、部屋の片付けしてのんびり過ごします。