昨日も点滴治療で通院でした
先日の雪の日に続いて、昨日も遠く離れた病院へ点滴治療に行ってきました。
採血から診察まで1時間空いたので、病院の近くを散策。
↑紫色の歩道橋を発見、バスは名古屋市交通局のバス。
建物は大きいけれど店舗は狭い。パン屋さんだから工房の部分に場所を取られているんだろうね。
外から店内が見えず、ちょっと入りづらい感じだったけれど、対応は良い感じでした。
決済は現金のみ
そのあとは、喫茶店。
宮毘羅という店名についてコーヒー飲みながら調べました。
薬師如来十二神将筆頭の宮毘羅大将のことで、金毘羅(金比羅)信仰の元にもなってるということ。
11:00診察
11:30点滴治療開始
前回と違ったのは、点滴を受ける場所が椅子ではなくベッドだったこと。ベッドだけど、看護師さんがこまめに様子を見に来たり、血圧や体温を測りに来たりなので、ゆっくり寝ていられるわけでもなく、椅子の方が良かったな。
カレーパンとクリームパンとハムとチーズのパン。
せっかくの焼きたてパンの店なのに、時間がたって冷え切ってしまって、正直期待はしていなかったけれど、クリームパンは冷えても美味しかったです。甘さ控えめのカスタードがたっぷり。
飲み物はキリンから出てる Gong cha
烏龍茶に黒糖とミルク
飲みやすくて美味しかった。
点滴は午後3時半頃に終わったけれど、会計やクスリ受け取るのに1時間。
病院をでたのは4時半頃、ちょっとだけ近くで写真撮って帰りました。
おまけ