記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

映画感想文:366日

中島裕翔(りゅうせい)と萌歌氏(美海)が最後結ばれるんだろうけど、赤楚くん(湊先輩)と萌歌氏は昔付き合ってたんだろうなぁくらいの前情報で観てきた作品です。
ドラマの366日を見ていたから、映画はどうかな〜って思ったけど良かったです!!!


今回の映画感想文は私の感情むき出し100%文となっています。以下ネタバレを含みますのでご注意ください。
というかネタバレしかないです…ごめんなさい
そして、役名と役者名混ざって話します。ごめんなさい。


ひまりちゃん

いやぁ、中島裕翔と萌歌氏の子どもじゃそりゃ可愛いだろ!と思ったオープニング。ひまりちゃん役の女優さん(中2はもう子役じゃないですよね?)いくつかの作品で見たことがあったけど、どこだっけ〜ってなってたら《そして、バトンは渡された》《オールドルーキー》でお見かけしておりました。本当に可愛い、、、

そしてまさかの“え?!”って感じで真相がわかったときは泣いたし、中島裕翔が『ひまりぃ〜!!!!』って大きく手を振って東京から帰ってきたらひまりちゃんをお迎えしたあのシーン大号泣。泣いた、、、

高校時代

高校生の中島裕翔も赤楚先輩もカッコ良すぎませんか…???中島裕翔みたいなあんなイケメン幼馴染どこにいますか…ん????

で、MDきっかけで湊先輩(赤楚衛二)とやりとりが始まるって事件すぎませんか???下駄箱でMD交換?は?あんなイケメン幼馴染が隣にいて湊先輩と恋が始まる?は???
※DM(ダイレクトメッセージ)じゃなくてMD(ミニディスク)です。

学校で会っても話すことなく、2人しか分からないアイコンタクトでしかやりとりをしないんですけど休みの日はちゃんとデータしてるし、もう、これ付き合ってるんじゃん…。で、萌歌氏の笑顔が可愛すぎませんか??あんな笑顔でこっち見られたら全世界恋に堕ちます…。


卒業式の日は制服でお写真撮れる最後の日だし、どうか湊先輩と写真撮ってくれぇえ!って思ったら話しかけられなくて、萌歌氏は教室で不貞腐れてて(?)そこに中島裕翔現れ、いや、このまま告白されてしまうのか?ってところで湊先輩現れて、『いやぁ!萌歌氏気づけ!湊先輩そこにおるぞ!』なんて思いながら、湊先輩が察してどこかへ行ってしまい、『おぉお!!!会えないのはいやぁ!!!!』って思ってたらそのあと海でちゃんと会えてた☺️

もう、高校時代パート本当にキュンキュンしすぎたのと心の声が漏れそうで映画館でお話しOKだったら隣の人に絶対話しかけてたレベルで、キュンキュン、ギュンギュン、キュルキュル…みたいななんていうんでしょうか、この気持ち…。ぬいぐるみ抱きしめてたら、もうそのぬいぐるみ潰れちゃうくらいぎゅーーーーってしながら映画観てたと思います。

上京生活

湊先輩が東京へ行ってしまう日、バス停でお見送りするんです。あの、分かれ難いのはすごく分かるんですけど『お客さん乗るんですか?乗らないんですか?』状態だったけど、いやぁ、もうそこでそれは反則じゃん…って感じで無事旅立ってくれて、その2年後萌歌氏も東京へ。

玉城ティナ、絶対湊先輩のこと好きじゃん…って思ってたら正解。だって湊先輩カッコいいもん…。で、彼女に溺愛なところを目の前で見ちゃったら太刀打ちできないよねぇって。

お祈りメール来るたびに心苦しくなった就活時代を思い出すと同時に夢を叶えないけどこれからも湊先輩と一緒にいたいし…っていう葛藤。

湊先輩からご飯誘ったあのシーン、うわぁ、これ別れ切り出されるやつじゃん…って思ってて。『別れてください』って言われるのしんど…しかも私、今隣で映画観てる人(元恋人とこの映画観に行ってました)にそれまがいなこと言われたんだけど?え、キミどんな気持ちこれ観てる?って(笑)

そしてこの後分かる事実。
実家に戻って中島裕翔と久しぶりに会ってからがまさかの展開だったけど、『ありがとう!中島裕翔ありがとう!そして良かった!良くないけど良かった!!!』と思って。

『美海が俺にゾッコンしてるかもよ?』なんてセリフは『おぉおおお!!!全世界の女子が中島裕翔にゾッコンしてますよぉおおお!!!!!』って心の叫びが止まらなかったです。

沖縄に戻ってから

中島裕翔、聖人すぎる…どうしたらあんな旦那さんに出会えますか????
湊先輩と萌歌氏のすれ違いが多すぎて、もう(泣)って感じだったけど、私はそのまま中島裕翔とひまりぃと3人で仲良く過ごしてほしかったからこれで良かったのかなと。
そこでまさかすれ違ってたの…?って感じだったし、中島裕翔が萌歌氏とひまりぃをギューってするあのシーンも良かった。どうしたらあんな旦那さんに出会えますか?(2回目)

最後の終わり方は、ほぉ〜って感じだったけどHYが全部持っていってくれました。HYさん最強です。



という感じでほぼネタバレな文章失礼しました。
もうこれはここの声無しでは観れない作品でした。
キュンキュンというかあの甘酸っぱい感情を思い出したい方ぜひおすすめです。

私は中島裕翔担の皆さまが生きているか心配です

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集