
#301:クルールフォンセ、イイ。
濃い色の紙文具シリーズのクルールフォンセ。
黒の5mm、40mmの付箋が見出しや内容を目立たせるのに良いよ~と聞いて、買ったまま寝かせてたのでバレットジャーナル(以下Bujo)のセットアップに使ってみたよ。
結果、滅茶苦茶イイ。
去年の9~12月前半のお試しBujoでは最低限の色ペンや少しのデコラッシュは使っていたものの、基本的に黒一色。
見出しに下線できもーち装飾するも、ぱっと見じゃ見出しってわからない。
そこで1月から本格始動するBujoには見出しとわかる装飾をしたいと思い、買ったまま寝かせてたクルールフォンセの5mm付箋を使ってみる事に。

使ってるノートはMDノート、5mm方眼。
5mm付箋だから、この方眼にしっかり収まる。
その上にuni-ball oneの白でタイトルを書けば、目立つ見出しに。
しかもこの付箋、一定間隔にミシン目が入ってるから均等の長さでカット出来るのも魅力的。
好きな長さには切れないのはある意味デメリットかもだけど、見出しに使いたいだけだから私はミシン目がある方が有り難い。
切り口も奇麗だし、見た目気にしぃな私にはピッタリ。
デイリーログにも別色で緑が欲しい…。
流石に同じ色が続くと見分け付かなくなるから…。
本当は紙で出来た5mm付箋があれば良かったんだけど、フィルム付箋しかなさそう何だよなぁ…。
それなら同じシリーズのクルールフォンセの付箋が欲しい…。
デイリーログで日付書くだけなら、テプラがあるしシール作っても良いんだけど面倒過ぎて。
私の機種はスマホでラベルを作成するタイプだから、サクサク量産出来なくて(※私の技量の問題)
PCで作るなら比較的スマートだけど、1枚作るのも地味に時間掛かるから手書きで書いた方が早いんじゃないかって(笑)
シールにしたら可愛いんよ…可愛くなるんだけど、これを毎月出力するのは心折れる…。
話が脱線しちゃったので戻して。
色のレパートリーが黒、紺、緑しかないので他の色もあれば良いのにな~と。
グレー系とかあったら私飛び付く自信ある(笑)
それとこのシリーズ何処にも置いて無くない…?
私はたまたま大型文具店で見付けたけど、行きつけのお店では全滅…。
ネットで買えば済むけど、これだけをネットで買うのはなぁ…。
見付けたら黒(ストック用)と緑の5mm付箋を買うんだ…(笑)
ここまで読んで下さり有り難う御座いました!
※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※
いいなと思ったら応援しよう!
