見出し画像

#291:"書く"って良いな。

その日は朝から寝坊した。
ルーティンや自分の組んだ予定が崩れる事を嫌い、まさに気分は最悪。
自業自得だから、誰のせいでもない。

ここ暫くはメンタルの調子が良くなくて。
メンタルダウンで病名が付く程ではないけど、調子は良いか悪いか、と聞かれると悪い方。
原因は色々あって、その影響でグラグラと不安定。
ちょっとでも自分にとってマイナスな事があると直ぐに機嫌が悪くなる。
自分の機嫌を自分で取れない私は、かなりしんどい。
直る時はチョロいんだけど、他者の力を借りないと上手くいかなかったりとかしてそう言う自分に嫌気がさす。

そんな時、自分にとってプラスになる事があった。
すごーく小さい、微々たるもので、普段なら全然気に止めないレベル。
一連の流れを含め、それをバレットジャーナルに落とし込んだら、思わず笑みが零れた。

"書く"には色々あるけど、過去に何度も言うように私はアナログの"書く"が好き。
今回も手を動かし、可視化させた事により自分の機嫌が上手く取れたみたい。
元々ジャーナリングで多少カバー出来てたから、"書く"事が自分の手助けになってるのは知ってたけど、改めて今回書いてて"書く"って良いなぁってなった次第。

ライフログとジャーナリングの根本的な部分は同じ"書く"なのにね。
こんな事思うなんて、何だか不思議。

"書く"事については2~3年位のお付き合いだけど、それでも未々気付かされる事がある。
きっと今年もそうやって沢山また気付かされる事があるんだろうなぁ。
これからも時間が許す限り、"書く"と向き合っていきたい。

ここまで読んで下さり有り難う御座いました!

※無断転載・複写・盗用・AI学習利用禁止※
※No unauthorized reproduction.※

いいなと思ったら応援しよう!

春宮 ろくろ
宜しければサポート宜しくお願いします! して頂けると泣いて喜びます…!