育休をとってみての感想(4ヶ月)
お盆の時期は雨が降り続きました。
そろそろ暑さもひと段落するのかなという今日この頃。
今回は育休をとって4ヶ月の感想を書いていきます。
子どもはすくすく成長中
娘は4ヶ月になり寝返りとズリバイをするようになりました。
こうなってくるとますます目が離せません。
スキあらば動きまくっていて、よくカーペットからはみ出て泣いてます。
また、握る力も強くなってきておもちゃを握って遊んだり、お兄ちゃんに可愛がってもらって楽しそうにしたりしています。
予防接種も3回行ってきました。
毎回複数の注射があるのですが頑張ってくれています。
生まれたときから比べると体も大きくなって抱いたときにしっかり重みがあります。
こういう成長を感じることができるのは嬉しいですね。
家計の支出を減らす
育休2ヶ月ぐらいで光熱水費のチェックや保険を見直しましたが、さらに通信費を見直すことにしました。
収入を増やすより支出を減らすほうが簡単ということを聞いてがんばっています。
固定電話使わないので解約したり、家にいるとWi-Fi環境であまりギガを使わないのでスマホのプランを変更しました。
これはもっと早くしておけばよかったなぁと思います。
通信費は契約の種類がありすぎて後回しにしてましたが、額は少なくても意外とすんなり支出を減らすことができました。
自分への投資も増えました
自己投資というとたいそうな気もしますが、整体に行かせてもらったり、本を読んだりと自分への投資の時間も徐々に増えてきました。
本はビジネス本やら小説やらそのときに読みたいものを選んでいます。図書館は遠いので電子図書館を利用しています。わざわざ借りに行かなくてすむので重宝しています。
スマホを見る時間を減らした分が本を読んだり走ったりという自己投資の時間になっているのかなと思います。
なんにせよ育児をしている中で自分の時間がもらえるのはありがたいです。
これも夫婦で育休をさせてもらっているおかげですね。
4ヶ月という期間
3ヶ月経ったころは新しいことをするのが少し停滞していました。「慣れ」ですね。
(身体が慣れるのに90日かかる説があるらしい…。)
しかし、この1ヶ月ではまた何か新しいことに着手しようとする熱が再燃してきました!
そして、近頃ますます感じるのが日が過ぎるスピードが上がったということ。日にちを意識しないとあっという間に日が過ぎていきます。
何か締め切りや目標を立てて日にちを意識しなければと焦っています。
また、育児の面では子どものことで「奥さんじゃないと分からない」ということがなくなりました。
例えば、お風呂、保育園の準備、お出かけ時の準備、病院に連れて行ったりなど、育休前までやったことがないことは少し不安がありました。
でもやってみることで不安がなくなり子どもといる時間が一層楽しくなりました。
子どもと一緒にできることが増えるのは育休のおかげです。
先日は娘が通う予定の保育園の見学にも行ってきました。いわゆる保活です。
入園は来年度ですが入園申込みの準備がもう始まっています。
そう考えると一緒にいられる期間もそう長くはないんだなと感じました。
この育休期間を大切に過ごしていきたいと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?