![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146157060/rectangle_large_type_2_06d665dd1adaf6ad4dfb9beef95d4935.png?width=1200)
【体験談】ココナラでダイエット相談を受けてみた。選ぶ基準・費用・リアルなどレビュー
自宅にいる時間が増え、体重が増えた人も多いはず。
私もです。
びっっっっくりするくらい肥えました。デブりました。
許せない。自分の贅肉が、泣
ということで、ココナラでダイエットアドバイスを受けることに決めました。
ココナラでダイエットアドバイスを受けてみた
![自分でも引くくらい
肥えてしまった](https://assets.st-note.com/img/1717303134-WlmMmL2RJQ.png?width=1200)
選んだサービスについてや費用、サービスを選ぶ基準、私が感じたことをレビューしていきますね。
私が選んだダイエット相談について
ざっくり言うと、こちらの体重などの情報を伝えて、ダイエットのアドバイスをいただくといったサービスです。
トレーニング方法や、筋トレや食事の基本的な内容、痩せる仕組み、そして食事についてのアドバイスです。
プロによる信憑性の高い内容かなと思って申し込みました。
値段は1万ほど。(安くはないな・・・と思いました)
なぜそのサービスを受けたのか
この後もお話ししますが、選んだのは下記の理由からです。
レビュー評価が多く、満足した人が多かったから
商品ページに実績が多く載っていたから
レビュー評価に対し丁寧にコメント返していたから
秘密保持契約を締結していたから
ログイン時間が1日以内だったから(つまり頻繁にココナラを気にかけている)
質問回数に制限がなかったから(限度はありますが"往復2回分のメッセージまで"といった制限がなかった)
こんな感じで、ものっっっっすごく吟味しました笑
いや、だってめっちゃ出品量が多いんですもん。
それに価格が激安ってわけでもないから、可能な限り良いサービス選びたいじゃないですか。
そもそもなぜココナラを選んだのか
サービス云々の前に、そもそもなぜココナラで探そうと思ったの?って話をしますね。
それは、費用が安いと思ったからです。
そして次に、より具体的なサービス、そして融通がききやすいと思ったからです。
企業相手だとメニューがガッチガチに決まってて融通がきかないけど、個人相手だったら例えば「こういう相談できますか?」などと事前に聞けたり、相手によっては「あ、それならできますよ」と聞いてくれることもある。
そして会員になることもなければ、個人情報をそこまで伝えなくていい。
(サービスによりますが、基本的にはニックネームで利用できる)
個人対個人だと信用や実績が気になるところですが、それは評価の数やコメントで判断できるし、私はかなりココナラが便利なサイトだなと感じています(もう数年は利用してる)
実際に受けてみて思ったこと
思ったより具体的な内容で、まぁ、少し満足です。
ただ、私自身がもともと知っている情報も多かったんで「ダイエットの知識がゼロな人ならおすすめしたいかなぁ・・」といった感じでした。
これは販売ページでも判断できることだったので、もっと調べて購入すべきだったかも。
とはいえ、具体的なアドバイスもしっかり盛り込んでで、知らなかったものもあったので、今後の方向性が少し定まりました。
まずは食生活は「これを取り入れてみよう」「これをやめておこう」といった、計画がたてられるって感じ。
それに気になる質問もできたし、まずすぐに始められるトレーニングも知ったので今実際に続けています。
それにお金がかかっている(笑)といった意味でも、やる気スイッチはオンになりました。
ココナラでダイエットアドバイスを受けるメリット・デメリット
今回ココナラでダイエット相談を受けて感じた「ココナラでダイエットアドバイスを受けるメリット・デメリット」を挙げるとこんな感じ。
メリット
企業に頼むより安い
出品者にもよるが、融通がききやすい
気軽に質問ができる
出品者にもよるが、匿名で最後までサービスを受けることができる
悪い評価含め、リアルな口コミを見ることができる
購入前に気軽にメッセージを送ることができる
デメリット
出品数がえげつないほど多い
購入者が商品の良し悪しを見極めなくちゃいけない
個人なので実績や信頼性などはサービス詳細ページから判断するしかない
ちょっとメリットの方が多くなっちゃいましたが、費用をとにかく抑えたい人は特におすすめですね。
ココナラで購入するために注意した方が良いこと
ココナラを愛用してて私が思う「ココナラの注意点」をお話ししますね。
検索を徹底的に利用すべし
ココナラは出品数がえげつないほどたくさんあります。
なので検索で、より自分の希望に合ったサービスを絞らないと選ぶだけでとてつもなく時間を取られます。
でも、検索項目がたくさんあるので、それをちゃんと駆使すれば希望のサービスにありつけることが可能。
例えば、「動画編集」で選ぶと5万件ものサービスが出てきます。
ここから、ジャンルによって分けることができるし、さらに出品者のランクや本人確認済みかどうかチェックをして選ぶことが可能。
もちろん予算や提供方法、そして最終ログインが7日間以内、1ヶ月以内といった項目からも絞れます。
これを可能な限り絞って絞まくれば、選ぶ時間もかなり省けますね。ちょっとだけ面倒だけど。
否定的なレビューこそ、見極められる
私の持論ですが、人は批判された時にこそ本当に性格がでると思うんですね。
なので、"購入者からの否定的な評価コメントに対しての出品者のコメント "を私はよく見ています。
そんな否定的なコメントなんて、ない方が良いんですけど、でもあったとしてもその時の出品者の対応が良心的だったら購入したいと私は思います。
否定的なコメントに対して否定的なコメントで返す人もいれば、「重く受け止めます」と丁寧にコメントを返す人もいるわけです。
ここ、かなり出品者によって差が出ます。(まぁ、ここまでチェックする人も少ないかもですが;)
もちろん、トンチンカンな評価コメントは相手にする必要もなく、否定的なコメントで返したくなると思います。気持ちはわかります。
でもそう思ったには必ず原因があるはずで。そのことについて冷静に対応できる人こそ、信頼感がグっと増すと思うんですよね。
販売件数に対して評価の数
販売件数と評価の数が近ければ近いほど、購入者が「評価のコメントをした」ということです。
評価やコメント記入は、任意なんでしなくてもOK。それなのに、わざわざ手間な評価のコメントをするということは、評価コメントをしたいと思わせるほどの内容だったということ。
感謝の気持ちがあるということです。(と私は思っています)
例えば販売実績が100件あるのに評価コメントは50だったら、半分の人はコメントをしないと判断したということ。(コメントし忘れた、評価し忘れた、といったケースもありますが)
逆に販売実績が100件あり、評価コメント90件だったら、多くの人が満足してコメント記入してくれたということ。
ここでも、出品者のサービスの満足度を伺うことができます。
ココナラのダイエット相談はこんな人にはおすすめ
私のようなケースに近いほどおすすめできるので、下記にまとめました。
来店したり通いたくない
いきなり契約したりはせず、お試しみたいな感覚
なるべく安く済ませたい
プロで信頼できる人に相談したい
匿名で完結したい(サービスによりますが、基本的には匿名で済むことがほとんどです)
こんな人には、おすすめかなって感じ。
ということで、ココナラのダイエット相談を受けてみたレビューでした。
せっかく1万も払ったんだし(笑)しっかりと活かしていこうと思います。
ちなみにダイエットを意識して以降、体組計を買って使っていました。
筋トレは、ヨガマットが便利です。