【100日チャレンジ】エクストリーム出版で100冊だす
*本記事は、チャレンジ進捗用のページとなっており、ほぼ毎日更新していきます。
10月25日より、「エクストリーム出版」にチャレンジしています!
このチャレンジは、ぼくが「本のダヴィンチ」になるための第一歩。
(チャレンジの概要はこちらのnoteにて。)
このページでは、チャレンジ中に出版した本について簡単にご紹介。
𝕏 と Threads にて実況中継していくので、フォローで応援いただけるとうれしいです。
📌 𝕏のフォローはこちら
📌 Threadsのフォローはこちら
応援のほど、何卒よろしくお願いいたします!
1.『 三日坊主の1,000日note術』
「noteを1,000日続ける」という、一見無理ゲーに思える挑戦を、現実のものにできる本です。
実際に1,000日以上noteを更新し続けたぼくが、その秘密をすべて公開。
特別な才能やスキルは必要ありません。さらに、「1,000日継続して得られたもの」、「AIを使った効率的な記事作成術」など、気になる情報も満載です。
2. 『30代からのnote入門』
この本は、30代になってからnoteを始めたぼくが、3年間の試行錯誤から見つけた「noteで発信をはじめるためのコツ」をまとめたものです。
発信力は、現代社会における重要なスキルの一つ。
まずは小さな一歩を踏み出すことが大切ですが、本書をつうじて、そのお手伝いができたらと思います。
3. 『ひっこしの赤ふん』
妻の誕生日プレゼントに描いた、ナンセンス絵本で、妻が大好きな長新太さんの作品からインスピレーションを得て制作しました。
主人公は、赤いフンドシをはいた2人の引っ越し屋さんです。
果たして大切な荷物は無事に届くのでしょうか?
4. 『ラクしてnoteフォロワー3,000人』
現在、ありがたいことに、3,000人を超えるフォロワーの方々に支えられています。
そして驚かれるかもしれませんが、3,000人の方にフォローしていただくのに、特別な才能も、膨大な時間も必要ありません。(ぼくは主夫なので、会社員の方よりは時間があるのは事実ですが…)
本書では、ぼくが実際にやった「魅力的なプロフィールの作り方」、「記事を立体化させる方法」「効果的なスキ戦略」について解説し、仕事で疲れた日にも実践できる具体的なテクニックをご紹介しています。
5. 『3分で決まる!Canva無料フォント・セレクション』
個人出版においてとても重要なのは「表紙のデザイン」。
しかし、そこで大きな障害になるのが、フォント選びです。
本書は、Canvaにおいて「いいな」と思えるフォントをすばやく選ぶための本となります。
6. 『ブログを始めてはいけない7つの理由』
ぼく自身がブログ運営で大きな失敗を経験しているので、これから情報発信を始めようとしている方に、時間とお金のムダ遣いをしてほしくないという思いを込めて執筆しました。
ブログ運営の現実と、noteでの執筆というオルタナティブについてくわしく解説しています。
7. 『30代がAI時代に外国語を学ぶ理由』
現在、ドイツへの移住を目指してドイツ語を学んでいるのですが、AI翻訳が大活躍している現代に、そもそも外国語を学ぶ必要があるのかなぁ~と、わりと真剣に悩んだ時期がありました。
個人的には、外国語を学ぶ必要は「ある!」と結論にいたり、その理由をまとめたのが本書です。
AIをつかって、リアルタイムで翻訳ができるようになっても、やはり外国語を学ぶ意義は大きいと思いました。
8. 『AI語学ハック』
忙しい毎日を送る30代の方向けに、ChatGPTをはじめとするAIツールを賢く活用した語学学習の本です。
本書では、ぼくが実際に効果を実感した具体的な方法を、プロンプト付きで解説しています。
仕事で英語を使う機会が増えてきた方やコストを抑えながら、効率的に学習したい方におすすめです。
9. 『クリエイターの基礎の基礎の基礎』
「才能がない」なんて言い訳は、もういりません。
天才たちの習慣を解き明かしてみたら、じつはシンプルな法則がありました。
そんな、クリエイティブな人生を送るための、クリエイターの7つ道具を、この本ではご紹介します。
10. 『ChatGPTで極める英語自己紹介』
coming soon…
11. coming soon…
12. coming soon…
この記事が参加している募集
いいなと思ったらチップを贈って応援しよう!