見出し画像

日本の底を知り、落ちないように備えるための本:『ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底』

未来にそなえるには「最悪のシナリオ」を想定すること。

そう信じています。

しかし「最悪のシナリオ」はすでに日本に表出しています。

それを描き出したのが『ボトム・オブ・ジャパン』という一冊。

とにかくもう衝撃的な内容。

いままで知ることがなかった、社会の底(デリヘル嬢、シングルマザー風俗嬢、脱法シェアハウス、ひきこもり、ホームレス)の実態をリアルに描き切っています。

「普通の生活」は、いとも簡単に崩れおちる!という「残酷な現実」を淡々とみせてくれます。

今回は、そんな本からの3つの視点を紹介します。


大前提「政府はあなたを守ってはくれない」

著者が断言しているのが「政治家の無力さ」。

経済が縮小していくなかで、日本国民が低所得者層に落ちていきますが、政治家はそれを止める力を持っていません。

それは、過去を振り返っても明らかです。

・就職氷河期に対して何もできない
・国民が苦しむなかで消費税の引き上げ
・2000年代の格差拡大の時、多くの若者が非正規雇用に追いやられていくのを後押し

つまり経済が低迷しても、国民の困窮は放置される運命にあります。

雇用に関しては政府が何もしてくれないので、最後のセーフティーネットである「生活保護」の受給が増えているのも、当然といえば当然に思えます。

非正規雇用から這い上がるには?

本書では、いかに「非正規雇用」が絶望的かが語られています。

たとえば、
・長時間労働をしても、収入が少ない
・景気が悪くなったら、いつでも解雇や雇い止め
・仕事をやればやるほど貧乏になっていく
・スキルを身につける時間的な余裕もなければ、精神的余裕もない
・その日暮らしをしているうちに、歳をとって、ますます這い上がれなくなる
・一度非正規雇用に落ちれば這い上がれない社会

唯一、そこから抜け出す方法は「高度なスキル」を身につけること。

誰にでもできる仕事を一生懸命するのではなく、スキルを磨く時間を増やして、「誰にでもできるわけでない」稼げる仕事にシフトする方向に向かう必要があります。

個人的には、プログラミングやデータサイエンス、デジタルマーケティングなどが当てはまると思います。

備えよ!生活防衛!

本書の最後には、30個の「できて当たり前の生活防衛」が開示されています。

リストラや収入が減ることが当たり前になる社会。

そんな社会では、これらの「当たり前」をいかにこなせるかが、生活の分かれ目になります。

ですので、一回は目を通しておくことをオススメします。

ここでは、そのなかでもとくに大切だと思う7つの防衛法を列挙します。

・貯金をすること
・見栄を張らないこと
・役に立つ勉強をすること
・引きこもり・ニートにならないこと
・ゲーム・テレビ・ネットの娯楽に溺れないこと
・社会のせいにしないこと
・投資能力を磨くこと

まとめ

どんどん下降している日本経済。

今後も間違いなく低迷して行きます。

ボトム・オブ・ジャパン』は、そんな時代に備えるための一冊。

本書を手に「もしかすると、自分も底に落ちるかも知れない」というシミュレーションはしておいた方が良いと思います。

読むと絶望しますが、同時にやるべきことも見えてきます。

政治家にたよらず、自分の力で道を切り開くという覚悟をあたえてくれます。

いいなと思ったら応援しよう!

ホヴィンチ|本のダヴィンチになる
いいなと思ったらチップを贈って応援しよう!

この記事が参加している募集